せっかくの  春なのに


なんだか  お天気が良い日が

少ない気がしてるのは


私だけなのか??




お天気は悪いけれど


春らしく  花粉は  きっちり  飛んでいて


春の気分は  味わっている  ・・・・  うううぅぅぅ




お天気が悪い分


なんだか  春が  ずるずる  長い気もしてる





もう  GW  だしね






さて この日は こちらで ランチ

「   いろ   だいどころや    」




  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食







昨日は   久しぶりに  遠距離遠出  だったので

↑  それも  日帰り


若干  本日は  お疲れ気味ですが



でも  


良い出会いが  あると


遠出しただけのことは  あったわ


っと  思えるので



この若干の  疲れも


どこかで   挽回いたしましょ









さて この日は  こちらで 夕食

「     博多かねふく   ふく竹    」












  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食








この冬は  軽井沢には 珍しく


何日も  雪が降って   雪が積もって



ちょっと  心配していたのだけれど



本当に  自然の力  とは  凄いもので


春が来たら  花が咲くし   葉が出てくるし


にょきにょき  育つし


毎日  感心することしきり




・・・・・・・・・・  ってことはね


育つのよね


雑草もね







さて この日は こちらで  一休み

「    ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション    」














  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食







去年なんて   


何の考えもなく


あ、 これ  いい   これも  素敵


などと


お花やら  苗やら  を  買いまくって


地植え や 鉢植え に  したのは  ともかく




この  厳しかった  冬を超えて


春が来て


一斉に  芽吹いておりますが



気付いたのは   ちゃんと  成長記録は必要  よね  ってことで



何かに  収めておかないとぉぉ







さて  この日は こちらで  お茶TIME

「    ピエールエルメ  カフェ in 二重橋スクエア   」









  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE






そうね  そりゃ  そうよね


本当なら  大きな  大きな  海で


好きなように  移動して  泳いでいるはずなのに



小さな  プールに  囲われて


機嫌のいい日も  悪い日も  あるわよね





人間だって  なんだか  不機嫌な人も


とっても  陽気な人も  いるんだもの




子どもたちが  状況を  理解してなかったのが


ある意味  幸い  だわ


イルカ に  トラウマを  覚えてしまわなかったようだから







さて この日は こちらで ランチ

「    炭焼・寿し処    くし路   」

丸の内のビル群を 背にしています














  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食









あまり  好きな時代では  ないのだけれど


一応  最初から  今年の大河も


見続けてはいるけれど



たぶん  今年は  伊豆 と 鎌倉  が


盛り上がっているでしょうねぇ





この時代も  きちんと  知ってみたら


面白いのかも  しれないけれど




戦国も  そうだけど


登場人物が  多すぎる ・・・・ (ぉぃ)







さて この日は こちらで ディナー

「    俺のイタリアン    」














  


Posted by ITOMO11 at 21:00イタリアン




なんだか  雨降りが多い  春よね


じわじわと  軽井沢にも  春が来ているけれど


雨が降ると   気温が  下がってしまうから


この時期の  雨は


ちょっと  悲しいわ



どうにか  晴れ間を  見つけて

ガーデナー  したいのだけれど


思うようには  進まない








さて この日は 映画を  観ました

( 一体 どんな映画だったか  覚えてない )

「    マリグナント 狂暴な悪夢    」



  


Posted by ITOMO11 at 21:00MOVIE




たぶん  もう  雪が降ることはないだろうと


ようやく  お庭に  着手



土やら  栄養剤やら   苗やら


いろいろ  手に入れて



えっちらおっちら  土仕事




綺麗に  咲いてねぇぇ  なんて 


話しかけながら


今回は  いくつもの  鉢を  植えなおし



気付けば

紫陽花は  は  葉っぱが 出始めているし

枝垂れ桜も  花の蕾が  ついているし

薔薇も   葉っぱを  吹き出しつつある



近いうちに  地植えの  樹木に

手を入れなければ







さて この日は こちらで カフェタイム

「    オスロコーヒー    」

けっこう  あちこちにあるわね  オスロさん

使い勝手がいい








  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE








冬だろうと  夏だろうと


ここ  軽井沢の  土日は


そこそこ  混み合っていて


観光地ならではの  様相を呈するのだけれど



この  土日は  驚くほどの  混み具合で


まだ  春真っ盛りには  少しだけ  届かない  軽井沢 だけど


観光客の  みなさんは  すっかり  春モードで





桜は   まだ  中途半端


コブシは  満開


レンギョウかな  サンシュかな  満開




楽しみね  これからの  季節






さて  この日は  こちらで  ラーメン

「    AFURI   辛紅    」

オープンして以来  行きたかったかれど

辛いのを  躊躇して  ようやく









  


Posted by ITOMO11 at 21:00おうどん・お蕎麦・ラーメン







昨日は  佐久市も  小諸市も


桜 満開で


うわぁぁぁ~~春が来た~~~~ 

↑  ようやく


って  感じだったのだけれど


軽井沢は  まだ  ちょっと  停滞してるわね



我が家の  桜も  咲き始めたけれど


ぽんぽぽぽぽん  てな  くらいに


満開  って  わけにはいかず


なんだか  落ち着かない咲き方だけれど


まぁ  確実に  春は  来ているってことで




いかんせん


佐久市と  小諸市の  桜満開には


癒されたわぁぁぁ







さて この日は こちらを 見学

「    迎賓館赤坂離宮    」

この時は  見学は 予約必須でした

国宝は  出来る限り  見ておきたいので

堪能いたしました

が 和風別館は  見学不可だったので 

リベンジ予定であります

とにもかくにも  見るものすべて

素晴らしくて  機会があれば  一生に 一度でも

訪れてほしい場所です

館内は 撮影禁止 なので その目に 焼き付けてください





























  


Posted by ITOMO11 at 21:00東京都







桜が  咲いた!!  と 思ったら


雨が  降ってきちゃって


ぐっと  気温が  下がったから


これで  桜が  長く咲いてくれれば  いいのだけれど




ひょっとしたら   中途半端な  開花で


散ってしまうのかも


っと  思ってみたり



いずれにしても  そうは簡単に


暖かくなっては  くれない  っていうのが  分かったわ




まぁ  それは  それで


短い春と   短い夏を  堪能しなくちゃだわ







さて この日は  こちらで モーニング

「    ナンバー 4    」








  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE







たぶん  下界では すでに





桜は  散ったのね??  そうなのね??





数日前に  上田市で  満開 などという



めでたいニュースを  見たところだけれど





日に日に  膨らんでいく  桜の 花芽を 見てると





開花を  この目で  オンタイムで  確かめたい欲が





毎日  積もり積もっては  いるけれど





天気予報がねぇぇ  よくないのよねぇぇ









この  高地で  桜満開を 堪能できるのは



いつかしら











さて この日は こちら



「  もんじゃや   」
東京都新宿区新宿3-36-2









  


Posted by ITOMO11 at 21:00鉄板焼き・焼肉






こんな  笑わせてくれる  パティスリー


近くにあったら


誰かと  おうちで  お茶するときに


絶対に  買いに走るわ




あなたは  おちちにするー--??  おしりにするー---??


なんて


爆笑しながら   お茶できる





勝手に  パティシエさんの  顔を


クレヨン しんちゃん  だと  想像してしまった







さて この日は  こちらへ  立ち寄り

「    ティファニー   キャットストリート   」

この時  長女が  同僚の 結婚祝いを  

ティファニーさんに 定めていて

もう  あちこち  ティファニー 巡り

ようやく  こちらで  探し当てました

カフェは  大人気なので  予約必須です
















  


Posted by ITOMO11 at 21:00東京都






どういうことなのか


詳細が  明記されていないから  分からないけれど



アマゾンや コストコで 購入して


自分で設置したから  不具合があって


結果  死傷者が出ることになってしまったのか



それとも  そもそもの  本体に


不備があって  どう設置して  使用したところで


結局は  事故が起こったのか





いずれにしても   怖いわ


日本では  販売されてないだろうけれど






さて この日は ここを 散策

ちょうど 色づきの良い時期で  凄い大混雑

「    明治神宮外苑いちょう並木    」

ええ 時系列ですもの   去年の話し   おほほほ










  


Posted by ITOMO11 at 21:00東京都







うっかりしていたけれど



このまま  暖かさが  日に日に 強くなるようなら


もう  スタッドレスを 履き替えたいのだけれど


↑  軽井沢に 長い方たちは


履き替えるの  GW前なのよね



よっぽど  もう  積もることはない とは  思うけれど


今年は  例年と違った  軽井沢なので


ちょっと  怖かったりもする





が  時間は  どんどん  過ぎていくので


スケジューリングしないと  ねぇ


みなさんは  もう  履き替えまして?







さて この日は こちらで  ランチ

俺のグループに  匹敵するくらい  好きなお店であります

「    原宿 焼肉  KINTAN    」





















  


Posted by ITOMO11 at 21:00鉄板焼き・焼肉








ちょっと  驚いたことがありまして

↑  たいした事柄ではない



ニュースアプリを  見ていたら


佐久市で  牛が  脱走


な  文字が  目に入り



軽井沢では  お猿さんが出た  な


ローカルな  ニュースが   多いので




う、   う、   う、   牛さん  ですか・・・・・・・


と  数秒  固まりました




捕獲されたのかしら   







さて この日は こちらで  ディナー

「     俺のスパニッシュ    」














  


Posted by ITOMO11 at 21:00イタリアン





じっくり  庭を  舐め回して


確認してみたら



桜 (これが ソメイヨシノなのか 八重なのか)  と


しだれ桜  と


薔薇  ←  何株あるか もう 分からない   と


紫陽花 ←  これも 数がありすぎて 分からない  は


芽が  出始めていて


1番  大きな薔薇は  葉っぱの  赤ちゃんが  


すこ~~~~し  出てました





ここ  軽井沢にも


春は  確実に  近づいている





そうそう  昨年  挿し木に  チャレンジした薔薇も


芽が出ていたから   成功するかも


↑   面倒だから  薔薇で  埋め尽くしたい人







さて この日は こちらで  観覧

「    ギンザ・グラフィック・ギャラリー    」










  


Posted by ITOMO11 at 21:00東京都







気候が 良くなってきたし


日によっては  暖かいので


そろそろ  お庭に  手を入れなければ


なんて


ぼんやり  思ってはいるけれど



なんたって  まだ  寒かったり


風が強かったり  ← 花粉症の人


とか  なんとか  言い訳を作りつつ



先延ばしにしております





でもね  日に日に  暖かくなっちゃうので


油断してたら  夏になってしまうので


動かないとね  ←   言い聞かせてる人








さて この日は こちらで ランチ

「    イマカツ     」










  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食







4月に  入って


まだまだ  新緑の季節には

ほど遠い  軽井沢だけれど



観光客が 増える シーズンに向かって

どんどん  新オープンの  お店が

増えて来てるわ



あ、 もちろん  冬季休業していた お店も


お久しぶりオープンを  開始しているし



また  賑やかに  なってくるわね


コロナ なんて  なんのそので

みなさん  外出しているし

↑  そもそも  軽井沢は

関東圏の方々が

逃げ込んできていたし



これで  季節が  進んで


緑が 綺麗になってくれば

サイクリングも  楽しいだろうし

大混雑必至  だわね







さて この日は こちらで ランチ

「    ふじとんぼ    」





  


Posted by ITOMO11 at 21:00おうどん・お蕎麦・ラーメン







宇宙飛行士ではなく


一般の旅行先が  宇宙  なんてことに

なりつつある   今



そうか  そうなのか  ここまで来たか



でも  冷静に  考えたら


お月様  って   アメリカのもの  じゃないよね


って  思ったりもする




あの  星条旗を  月に  突き刺したからって

アメリカに  所有権が  あるわけじゃないでしょ




って  疑問に思って  調べてみたら

個人が所有してる  って  ことになってるのね



それも  2エーカー  から 販売  だなんて

ちょっと  驚き  だし

こんな商売も  成立してるんだ  って  目からうろこ







さて この日は こちらで ランチ

「    いろ  だいどころや    」


  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食







本当に  この レスラーの方が


そばにいてくれて  良かったわよね


すごく  その  女の子


怖かったと  思うわ


ある意味  羽交い締めみたいにされて


揺さぶられて


・・・・・・・・  トラウマだわ





そんな  時間に


公衆トイレの前で   女の子1人  待たせておく


って  母親も  いかがなものか   って  思えちゃうけれど

(  女子トイレの 自分が入ってる  ドアの前で 待たせればいいじゃない )


いかんせん


酔っぱらうと  本当  おじさんって  生き物は

たちが悪いわよね





この  レスラーさんの  判断と  対応も  素晴らしくて


かっこいいわ









さて この日は こちらで ランチ

「     御曹司   きよやす庵    」








  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食









一旦  今年は だめだ ・・・・


と  うなだれるくらいに


花粉症が  酷かったのだけれど


暖かくなるにつれて


どんどん  楽になって


あれ??  今年は  早めに  治まる??


なんて  脳天気に  考えてたら



4月1日の  降雪で   また  ぶり返し


この  きっちりとした  三寒四温の 期間は


治まることも  無いのだろうなぁ  と


若干の  諦めを抱きつつ


花粉への楯   タウロミン  に  頼るのみ

↑   ITOMOの場合







さて この日は こちらで ランチ

「      門前洋食   藤屋    」






  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食







驚いたわ


ひょっとして  若いころ? なんて  


ググってみたけど   別人だったわ   当たり前か





でも  よく  似ていて


ロバート・パティンソン 君  と  ジョーダン・エルサス君


ジョーダン君が  ロバート君の  若い頃かと  思うほどで



まぁ  ITOMOちゃんにとって


ロバート君は  トワイライトの  永遠の  プリンスなので


絶対的 存在感 だけど


ジョーダン君は  今後を  楽しみにしてるわ



あ、 双子役の アレックス・ガーフィン君も  楽しみっ








さて この日は こちらで 心友と ランチ

「     食事処   たかみ    」



  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食






ウィル・スミスさんの  アカデミーでの 行動が


ずいぶんと  話題になってはいるけれど



アメリカでは  とにかく 手を挙げた  ウィルさんが


悪い 的な  流れになっているけれど




日本の中の  反応が   1番  しっくり  きてるわ

↑  これは  私が 日本人だから  かも  しれないけれど




暴力的な暴力と   言葉の暴力と


ウィルさんは  後攻だけれど


先手を打ったのは   殴られた  コメディアンで




まして  黒人が  黒人を  笑いものにする


という  絵が  衝撃的で




もちろん   ウィルさんにも  失態は  あるけれど


コメディアンの方には


もっと  大きな  そうね  今なら  プーチンさんとかを


槍玉に  あげてほしかったわ





喧嘩両成敗で   


ウィルさんの  受賞を 無かったものにするのであれば


あの  コメディアンさんも  今後は  参加させないくらいの


対応を  してほしいものだわ


まぁ  アメリカは   そういう  価値観では  ないだろうけどね








さて この日は こちらで  ディナー

「   中国料理   桃花林   」



















  


Posted by ITOMO11 at 21:00中国料理







う~~~~~~ん


本当に  4月かしら  って くらいに


冷え込んでいて


昨日なんて   霙が  降って


下界は  桃や  桜が  綺麗に咲いていて




残念ながら   軽井沢では

桜が咲くのは  まだまだ  遠く




やっぱり  ゴールデンウィーク前あたりに


満開を  迎えるのかしら ( 例年通り )







さて この日は こちらで  心友と  ディナー

「    コンテント    」
















  


Posted by ITOMO11 at 21:00イタリアン






春だ  春だ  4月だわ~~


なんて   浮かれていたら


朝  起きたら ( 4月1日 )


いきなりの  雪景色で


エイプリルフール よね??    って


騙された気分 だったわ




雪かき  か ・・・・・・・・   なんて


うなだれていたら


案外  あっさり  溶けてくれたので


助かったわっっ




まだまだ   油断 できないわー





さて この日は  出張で  ランチする時間もなく

新白河駅に  捨ててもらってからの

おそ~~い ランチ

↑  駅前に  お店があって  助かった人

「     ティールーム  高山    」











  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE








また  じわじわと 感染者が


増加してきてるわね



こんな  微妙な状態で


GOTO  とか  


いつも  なんだか  見切り発車 というか


経済が  優先されるのは  いいとしても


そのあとのこと   あまり  考えてないから


結果  また  立ち止まって


経済  止めて   って


なんだかなぁ   って  感じ  で



本当  よく   飲食店のみなさまは


頑張ってると  思うわ



オーナーさんも  スタッフの方々も


外食  大好き  な  ITOMO としては

感謝 感謝  だわ







さて この日は こちらで  ランチ

「     天つるり     」


  


Posted by ITOMO11 at 21:00おうどん・お蕎麦・ラーメン







春休みが  終わりに近づいてきたのか


心なしか  


あんなに  たっくさん  軽井沢に 


遊びに来ていた  大学生が   少なくなったわ




でも  その影に  隠れて  目立たなかっただけなのか


今は  家族連れが   多くて


子どもたちが  あっちこちで   きゃっきゃ  言ってるわ




ただ  まだ  軽井沢は  早春も  早春で


たぶん  下界の方たちからしたら  寒いので



群馬側に  遊びに行った方が


楽しめるんじゃ  って  思ってしまうけれど



↑  今日  群馬側へ ( 下仁田 ) 行ったら

たぶん  桃の花  が  咲きていて

華やかだったのよねぇ

暖かいし  春が  来てるわー----






さて この日は こちらで  お茶TIME

「    向山製作所  カフェ   」

向山さん と 言えば  生キャラメルでしょ!  てんで

生キャラメルソースも  チョイス





  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE