最近 特に コロナ禍 に なってからか
世の中 敏感というか
なんでも 喧嘩売る というか (ぉぃ)
これも 文化の盗用 だなんて
とっても 大げさで
丸っと 一個 の 地球人だと 考えれば
もはや 肌の色 だの 髪の色 だの
DNA や 文化 風習 も
すべて 受け入れて
いいよいいよ で いいじゃない
文化なんて どんどん 新しく 塗り替えられていくし
根本的なところは たぶん 変わらない
日本文化を 気に入って 取り入れて
kawaii って 思ってくれて 表現してくれて
なのに 盗用だ 侮辱だ と
明らかに 差別 的 侮辱 的 な 表現は
もっと 違うし 分かるでしょうに
なんだか 正義感ぶって
なんでもかんでも ふっかけるのは
いかがなものか
kawaii も そうだけど
今となっては tsunami (津波) も
mottainai (もったいない) も karaoke (カラオケ) も
日本語を そのまんま 使ってくれてる
嬉しい事よねぇぇ
自称日本人 って いうのも
なんだか 怪しいわよねぇぇ
日本人が そんな 小さなところに 引っかかります??
さて この日は こちらで ランチ
「 イタリア食堂 オルテンシア 」
少し おうちを 空けて 帰ってくると
もう お庭の 寄せ植え や 鉢植え の
土が 見るからに
カラッカラ で
あ・・・・・・・ 無理かも
とは 思うけど
とりあえず 一縷の望み で
夕方に たっぷり お水を あげて 様子見
それよりも お部屋の中の
観葉植物が たぶん 日当たりだと 思うのだけど
同じお部屋の 両端に 置いておいたのに
片方は とっても 元気で
片方が 瀕死状態
一体 何が あったんだ って 感じ
たぶん グダってる方が
若干 日当たりが いいから かも しれない
だとしても ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ だ
やっぱり この 急激な 気温上昇に
ついていけてないのよねぇ うん
復活を 願うのみ
さて この日は こちらで ランチ
「 イタリアンレストラン ボンジョルノ 」
そーいえば 高崎は パスタの街 らしい (ぉぃ)