いわゆる  軽井沢の中でも



ショッピングプラザ(アウトレット) 周辺





旧軽井沢  周辺



中軽井沢  星野エリア周辺   は



大混雑しています





軽井沢内に  点在する  人気店も   混んでいます





・・・・・  紅葉なら  


軽井沢より 


お隣の   赤城山か  榛名山 が  いいかも









軽井沢  グルメ  ~  ランチ編


モンルー

中軽井沢駅前にあります

日替わりランチや カレー等あります

カウンターも テーブル席もありますが

小さなお店なので 大人数には不向きです

お1人様 お2人で ゆったりとお邪魔してみてください












そば七

小諸市の 小諸宿内にあるので

周辺も 風情のある雰囲気です

古き良き時代を経てきた感じのお店です

駐車場もあります













門前洋食 藤屋

軽井沢プリンスショッピングプラザ内にあります

正統派の 洋食メニューが いただけます

この日は 平五郎極上ステーキ丼にしました

いつもは ごちそうセレクションエビフライです

大人数でも テーブルセッティングしてくれます










レストラン 菊水

軽井沢住民が多く利用する 洋食屋さんです

メニューがたくさんあって 

お邪魔するたびに 違うものを頂けます

そろそろ牡蠣フライの季節にもなりますね

冬には ラーメンも 頂けたりします














NITAKIYA

軽井沢では 貴重な定食屋さんです

日替わりランチもありますが

定番メニューもいろいろあります

ランチは フリーで珈琲が頂けますよ







  


Posted by ITOMO11 at 20:40洋食











とても 良いお天気だと

とてつもなく

素晴らしい景色の 軽井沢です



ただ すごく すごく  寒いので


もう コートでも  大丈夫ですよ





風邪引かないよう

温かい  上着を 持参してくださいね





・ 御曹司きよやす庵

軽井沢プリンスショッピングプラザ内

味の街 にあります

座席数は 多いので 人数が多くても

対応してくれると思います


アウトレットは 人気なので

お昼時は どこも混み合うので

時間を 有意義に使いたい方は

オープンと同時に 入店するか

お昼時を 外した方が すんなり入れると思います










・ NITAKIYA


こちらは よくお邪魔している定食屋さんです

日替わりもあって そのほかのメニューも多いので

洋食系が多い 軽井沢では 貴重な定食屋さんの1つです

座席も多いですが 大人数の場合は

テーブルセッティングがあるので

事前に TEL入れた方が スムーズかと思います







・ オ サラチーノ


佐久市にある 移転オープンして間もない

本格ピザのお店です

あっという間に満席だったので

オープン同時に 入店必須かと思います

お持ち帰りもあるので 週末の夜には

テイクアウトして おうち飲みもいいですね















軽井沢が 混んでいる際には

御代田町(西軽井沢) か 佐久市まで 

ちょっと 足を延ばしてみても

いいかもしれません

効率的に 軽井沢周辺を 楽しんでみてください






  


Posted by ITOMO11 at 20:30洋食







時折  ホームセンターとか  ガーデニングショップとか


ふらっと  立ち寄ってみて



もちろん  気に入った  樹木や  お花があれば


ファミリーとして  お迎えするけれど



ほら  時に



誰からも  お迎えされなくて


お値段も  がくんと  下げられちゃって


それでも  まだ  お迎えが来なくて


あとは  捨てられるのでは  な  植物がいると


レスキューしてしまうのよね




つい  迎い入れてしまう


↑   さっき  やってしまった人








さて 軽井沢ランチ

「   モンルー   」

「  NITAKIYA   」

「   ギャラリーカフェ  ならの木    」

「   明治亭   」























  


Posted by ITOMO11 at 22:31洋食







日中は  お天気が  良ければ

まだ  暑かったりするのだけれど



夜は  日々

ゆっくり  じわじわと  寒くなっていっている気がする



まぁ  もはや  というか


すでに



毛布を  使って  就寝しておりますが


ただ  窓を  全開にして  毛布を使う


扇風機を  回して  毛布を使う


などという


矛盾だらけの  状況も  発生しております







さて  軽井沢ランチ  4店

「   モンルー   」

「   丸山珈琲軽井沢本店    」

「   NITAKIYA   」

「   チャイナレストラン 一品香   」
























  


Posted by ITOMO11 at 20:25洋食






今日あたりは  お天気お悪いし


週の  真ん中だし


少しは  混雑が  緩和されているのではないかと



星野エリアへ  立ち寄ってみたら


とんでもない



駐車場が  行列になっていたので


回避しました





・・・・・・・  恐ろしいわ




平日も  土日も  連休も


まったく  変わらないわね    人波は






さて この日は こちらで ランチ

「    セルクル  プリュス    」

案外  軽井沢 より  御代田町の方が

新しい お店が  続々と出来ているし

軽井沢程の  混雑は  見受けられないのよね













 
  


Posted by ITOMO11 at 22:32洋食







お天気が  はっきりしないわね


風が けっこう強いわ



あ、  台風か・・・・・・




毎日のように  言ってるけれど



8月が  終わろうと   9月になろうと


軽井沢は   観光客が  途絶えずで



住んでいる人間としては   活動しにくい





道路も  お店も  混んでいて


動くのを  躊躇しちゃうわ





お仕事で 移動してる  みなさん  ご苦労様です







さて この日は こちらで ランチ

「    らしくダイイングキッチン   」





  


Posted by ITOMO11 at 22:18洋食





お盆を  過ぎて以降


軽井沢の  気温は ぐっと  下がり


↑  まぁ これは  毎年のこと



さらに お天気も  良くない日が続いているので


本当に  寒い




街歩く方たちも   ほぼ  長袖




ただ  夏休みも  終わったというのに


相も変わらず  軽井沢は  混み合っていて




夏の  残党組なのか


秋の  先走り組みなのか



よく  分からないまま   混み合ったまま


秋に  突入するんだろうなぁ







さて  この日は  こちらで  ランチ

「    よりみち食堂   YAKKO   」






  


Posted by ITOMO11 at 19:33洋食






何が  素敵なのかって


咄嗟の場面で


この対応が出来てしまうことなのよね




これって   警察官 だから ではなく


たぶん  人間力




この場で  何が  1番  最善か


を  瞬時に   判断して


それを  躊躇なく  行動できる






そんな人に  私はなりたい   by  ITOMO

( ぉぃ )







さて この日は こちらで ランチ

「    レストラン  菊水   」

人気のお店なので  しばらく  避けていました

この夏も またまた  混雑していそうだわ ・・








  


Posted by ITOMO11 at 19:32洋食








う”ぅ”ー----------


連日 連日  新規感染者 ばかり


報道してるけど


↑  なんだか 凄く 悪のように





もはや  誰が  感染しても  おかしくないのだから


今日  新規感染者が 何人  と  いうのであれば


今日  感染離脱者が  何人  とも   報道してほしいわ




でもって


重症者  じゃなくて


軽度の  風邪状態なのに


後手後手の  政府のせいで


家庭監禁されてる人たちが


どれだけ  多いか   報道してほしいわ








さて この日は こちらで  ランチ

「    モン ルー   」

毎日  4種類ほどの  ランチがあるけど

日替わり  以外では  この  カレーも お気に入り






  


Posted by ITOMO11 at 22:50洋食








熊本県の  高校サッカー部の


暴力行為


映像を  見ると


指導というより  もう


たんに  監督の  サンドバックに


部員が  なってる  状態よね




これが  黙視され続けて


今  在籍している子たちも


卒業していった子たちも


高校という  輝く時代に


高め合って過ごす  有意義な時間に


身体にも  心にも  傷を負った  と  思ったら


とても  悲しいわよね





サッカー  を 楯にとって


子どもたちは  逆らうことさえできない  なんて


本当   卑怯で  汚い




重い  重い  罪を  負ってほしいわ







さて この日は こちらで ランチ

「   ベーカリレストラン  SAWAMURA   」







  


Posted by ITOMO11 at 19:18洋食








軽井沢は  GW以降


観光客の  大量流入が  続いていて



たぶん  みなさん


それほど  混んでいるとは  思わずに


来てるだろうとは  思うけれど




大きな町ではないので

道も  ないし

集中するので   混んでます   はい





夏休みに  軽井沢へ来る  予定の方々は


普通に  暑い  と  思って  来てくださいね


日中は  涼しくないです   暑いです






さて この日は こちらで ランチ

「    セルクルプリュス   MMOP内   」








  


Posted by ITOMO11 at 22:18洋食






昔   昔   あの 宗教団体が


ずいぶんと  話題になって


かなり  深堀も  されていたような  


気がするけど




今回も  なんだか


安倍さんの  事件から


そっち  方面に   行っているようね




まったく  興味ないし  ( その団体に )


けど  TV  見ると


なんだか   流れてるし




速攻  録画とか  他のものを  見るけど


自分にとって  必要じゃない  情報ばかりで


辟易してしまう   (こらこら)









さて この日は こちらで ランチ

「    チェルキオ  コズィ    」













  


Posted by ITOMO11 at 22:20洋食






先日  ちょっと  薔薇の苗 というより


もはや  この時期だと  


少し成長しちゃってる 苗木は  無いかと




軽井沢レイクガーデンの  ショップへ  物色しに行った際に



もうさ  プロはさ

咲き始めたら   ほったらかし  なのよね



もう  毎日  手入れしきれないほど 咲いているから


致し方ないのも  あるのだろうけれど


咲いて  変色していようが  


もう  花摘みは  しない!  のよね





それを  目の当たりにして  改心したわ


しばし  ほったらかそうと!!!!!!!



(  当たりか  外れかは  分からない人  )







さて この日は こちらで ランチ

「     らしく  ダイニングキッチン    」











  


Posted by ITOMO11 at 19:20洋食





また  まことしめやかに

第7波  だか  8波  だか


増加してきたみたいだけれど


社会生活は  通常に  戻っているので


都内に勤める  娘たちも

在宅勤務だったのが

通勤に  戻り


そんな中



長女の会社が  増上寺 そばなので

安倍晋三さんの  葬儀の際は


手向ける花を  購入する方たちで

お花屋さんは  どこも  行列だったらしい





・・・・・・・・・・・・  合掌







さて この日は こちらで ランチ

「    門前洋食   藤屋   」




  


Posted by ITOMO11 at 19:18洋食







今は  本当に  懸賞金付きの


犯罪者逮捕に関する 情報  を 求める事案が


たくさん  あるけれど


それだけ  たくさん  解決してない = 犯人が捕まっていない


事件が  あって



どれくらいあるのかしら


なんて  ググってみても  出てこない


出てこないってことは


軽犯罪や  殺人等の  恐ろしい犯罪まで


ありとあらゆる犯罪の  犯人が  野放し




身近に  恐ろしい犯罪を  犯した人が


いるかもしれない  この  恐怖







さて この日は こちらで ランチ

「     セルクル   プリュス    」












  


Posted by ITOMO11 at 22:33洋食






雨が 降ると

やっぱり  寒いわね


本当に  人間って

わがままなもので



暑ければ  涼しくなればいい


寒ければ  暑いほうがいい


などと



夏より  冬の方が 好きな人なので

暑いよりは  涼しいほうが


生活しやすい








さて この日は こちらで ランチ

「    ア  ラ  ガール    」

モーニング営業もされています











  


Posted by ITOMO11 at 22:20洋食





炎上してる  元舞妓さんの  ニュースは


読んでみると


これって  ある程度 理解して

この 業界に  入ったのではないの?


っと  疑問が  浮かんじゃう



女であることの  色や 芸を  売って


収入を  得る  なんてことは


クラブのホステスさんや  キャバ嬢さん

風俗嬢さん  が  存在してるのだから


舞妓さんだけが  特別なんかじゃない


まして その道の プロとして 活躍して

社会に貢献しているのだから

舞妓さんの環境だけが 劣悪だなんて

一つの 見方にしか過ぎない







それにも増して  加勢して


やんややんや してる  多くが  男性という


なんともはやな  状態で




いやいや  それを  買っているのは


君たち  男という 性なのだよ


ってことを  分かって  物申しているのかしらん







さて この日は こちらで ディナー

「    モンルー   」





















  


Posted by ITOMO11 at 19:33洋食







も、  も、  もう  追いつかない ・・


教科書通り  薔薇は  咲き終わるまでに


花がら摘み を  したいのだけれど



大量に  それも  一気に  咲かれると


特に  小さな薔薇が  束になって 咲くタイプの


つる薔薇は


摘んでも  摘んでも   咲いて  咲いて


どんどん  散っていくので


間に合いません


もはや  気持ちだけ  やった気で


いや   やり切った気持ちで


手が届かないとか   疲労の際には


見てみない振り (ぉぃ)








さて  この日は こちらで ランチ

「    カフェ  B    」








  


Posted by ITOMO11 at 19:20洋食





小6の  男の子が


大人が  止める中  飛び降りて


命を  落としてしまった  ニュースが流れたけれど



その場にいたわけではないから


こんなこと  言うのは  いかがとは  思うけれど


大人が  周囲にいたのであれば



羽交い締めにしてでも   止めることは 出来なかったのか



まだ  小6

悩んでいたとしても   まだ  先は長い



10年後に  笑っていられたら   それでいい




なんだかなぁ


大人のできることって   頼りないな  ( 自分を含め )


残念でならない







さて この日は こちらで ランチ

「     モンルー    」






  


Posted by ITOMO11 at 22:18洋食






雨が  降って  霧が出て


車の中も 寒くて  ヒーターつけて


お家の中も 寒くて  ヒーターつけて


最高気温が   11度  って


一体  何月なのよ   ・・・・・・




ええ  もちろん  まだ  眠る際にも

毛布は  必須




そういえば  観光客は  ダウン  着てたわ

↑  さすがに  ITOMOは  それはないけれど








さて この日は こちらで ランチ

「    らしくダイニングキッチン    」

ポットパイ  頂きました











  


Posted by ITOMO11 at 22:18洋食







軽井沢  に  遊びに来るのが


初めての方たちは


よく  TVとか 雑誌とかで  紹介されている


旧軽井沢 とか  ハルニレテラス(星野エリア)  とかを


訪れるのが  1番だとは  思うけれど




本当の  軽井沢は


ある意味  お籠もりして   ただ  ただ


緑を  眺めながら   過ごす


何もしない  っていうのが


究極の  贅沢なので


ぜひぜひ  食料  買いこんで ( または  ホテル ) で


ぼー------------- っと  


時間の流れに  任せてほしいな   と






なんだか  みなさん  あっちこっち


せわしないんだもの






さて この日は こちらで ランチ

「    チェルキオ   コズィ    」






  


Posted by ITOMO11 at 19:18洋食






ようやく   お散歩に  


出かけられる気分に



なってきたのだけれど



その矢先に   梅雨



まったくね



寒さが終わって   春が来たら  花粉で


花粉が終わって   ここだと  思ったら  忙しくって


よっし  と  思ったら   梅雨



これで   梅雨が  終わったら


夏  なのだわ





てか  根本的に


歩く気があるのか  私







さて この日は こちらで ランチ

「    モンルー    」





  


Posted by ITOMO11 at 19:18洋食







大泉洋さんは


水曜どうでしょう  深夜時代から


ずっと  チームナックスと ともに


成長を  見てきたけれど



この時期  頼朝さん と 篠田さん  を


演じている  大泉さんは  違和感



まぁ でも  観ていますけれどね





さて この日は こちらで ランチ

「    カフェ&キッシュ   AWOTO    」










  


Posted by ITOMO11 at 22:18洋食







コロナが  収まる  と言うか


インフルエンザ並みの  ウイルス という


認識を  うっすら  感じ取って以来



もちろん  あっちもこっちも


この2年間  我慢してたんだい!! 的な  人たちが


わんさか  繰り出して


平日でもあろうとも  カーニバル ア~ンド  フェスティバ~ル 状態の 日本





いいのよいいの  みんな  頑張ったものね

本当  我慢したものね




で  規制が明けたら  当然のごとく

出張という名の  移動が  稼働され


みんな  新幹線に  ビジネスで  乗ってるわねえ







さて この日は こちらで ランチ

「     SAWAMURA    」




  


Posted by ITOMO11 at 19:17洋食








ちょっと  お天気が悪くなると


寒くなるのよねぇ


↑  いまだ 暖房機  しまえない人



このまま  この夏


出しっぱなしで  過ごすのだわ  きっと





避暑地とはいえ


真夏は  そりゃ  暑くなるし


朝晩は  高地だから  そりゃ  寒くなるし



気温さがね   激しいからね


この夏  軽井沢へ来る予定の方は

かならず  上着を  持参してくださいね






さて この日は こちらで  ディナー

「    ベーカリーレストラン   SAWAMURA    」













  


Posted by ITOMO11 at 18:00洋食





なんだか 今年の 軽井沢は



風が 強い日が多いわ





まぁ  砂とかが 混ざりあってる風じゃないから



バタバタ 吹いていても  悪 ではないけれど





場所柄  やっぱり  冷たいのよね  風が











さて この日は こちらで ランチ



「    SAWAMURA   」






  


Posted by ITOMO11 at 19:00洋食




軽井沢が  あまりにも  混み合っていたりする時は



↑ もはや  なんとなく



道路事情で  感づく人





ハルニレなんて  近づくのさえ  とんでもないので



あえて  軽井沢から  距離を取ります





まぁ  用事が  そっちのほうにあったから



っていうのが  大きな要因ではありますが





ここなら  たぶん  座れる  って お店を



数件  頭の中に入れておくと



とっても  助かる







この日  ここでは  ハンバーグ



「   レストラン 車留夢   





  


Posted by ITOMO11 at 12:16洋食







以前の  自分からは


まったく  想像がつかないのだけれど



軽井沢に移住してきて以来


↑  まぁ  数年は  関係ありませんな顔してたけど



ここ数年は


にわかガーデナー化  していまして


土と  戯れたりしており


若干  意に反する  動きですが

まぁ   楽しんでいるので  それもいいかと




今年も


現時点で   梅1本  桜1本

薔薇  6株  と

ふ、  ふ、  ふ、  増えている








さて  この日は こちらで ランチ

「    御曹司   きよやす庵    」




  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食







GW が  過ぎ去って以来


少しは  軽井沢内  が  空くかと  思っていましたが


今年は  例外


いや  コロナ以降


軽井沢は  混んでいる




平日も  そこそこ  観光客の 流入があって


土日は  県外からの  車移動が  激しくて


あっちもこっちも   渋滞が  続いております





長野県内なら  他にも  素敵なところ

たくさん  あるのにねぇ


白馬なんて  最近は  夏でも 最高だし

安曇野も  松本も  文化的には

刺激的なこと  たっくさん



もちろん  夏は 阿智村の  夜空  

なんて   海外かと  思うくらいだけれど



ちょっと  軽井沢を  ネームバリュだけで

良く  見過ぎな気が (ぉぃ)








さて この日は こちらで ランチ

「    門前洋食  藤屋   」





  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食







ここのところ

忙しさ と  花粉を  理由に


お散歩することを  さぼ ・・・・・ やめていましたが



そろそろ   緑も  多くなってきたし


気温も  上がってきたし


スギ花粉も  飛んでないので


お散歩を  再開したいな  と  思ってはいます



↑   思っていても  実行できるとは  限らない





1度  出てしまえば

あとは  ルーティーンで   


毎日  出かけられるのだけれど



この  最初の  1回が  なかなか  ねえ








さて この日は こちらで ランチ

「    レストラン  シマヤ   」










  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食