作ってしまったから 苦肉の策 だったのか
それとも きっちり 印刷してあるところをみると
予算も 組んだし 業者さんへも 発注済みだったから
急遽 致し方なく 文字を 変更したのか
いずれにしても
生徒たちに 配りたい って 意欲は 伝わったわ (ぉぃ)
これは これで
手に渡った 生徒の中では
笑い話 はては 不可思議話 として
語り継がれる ことよのうぅぅ
( なんのこっちゃ )
さて この日は こちらで ランチ
「 チャイナレストラン 一品香 」
あらやだ 面白いわ
あえての 公表
なんなのかしら
ガラス越しの あっち側では
ペンギンさんと 佐藤さんの
熱い 攻防が 繰り広げられている
って ことかしら
この相関図は 面白いけれど
妙な 寂寥感も 漂わせるわぁ (ぉぃ)
ガンバレ 佐藤さんっ
さて この日は こちらで ランチ
「 レストラン シマヤ 」
こんなことが 実は
広い 広い 海の中で
行われているのねぇ
弱肉強食 と 言うか
捕食する側 と 捕食される側 だと
勝手に 判断するのは 人間で
実際には いつもいつも 捕獲して
食料にしてしまうわけじゃなく
本当に 助けているのか どうか は
別問題としても
助けているように 見える 行為を している
ってことが 驚きで 発見で
なんだか 嬉しい
さて この日は こちらで ランチ
「 NITAKIYA 」
え? あれ?? あ、 そーなのね
まったく 知らなかった というか
意識していなかったわぁ
まさかの 冬季オリンピック なのね?
東京も すったもんだ したけれど
北京は どうなの??
って ・・・・ 盛り上がっているの??
↑ 自主的 蚊帳の外の人
きっと 選手や
冬のスポーツに 関わっている方たちや
応援している方たち は
どきどき わくわく してるのでしょうねぇ
頑張ってほしいけれど
オミクロンも 心配だし
成功すると いいわよね
さて この日は こちらで ランチ
「 いろ だいどころや 」
分かる ・・・・ 痛いくらい 分かる ・・・・・
膝から崩れ落ちる この 状況
親身に 分かるわぁぁぁ
もうさ ITOMOちゃんも 張り切って
ランチに 出かけて
お目当てのお店が 閉まっていた時の
あの ショックたるや
お仕事で 失敗やらかした時よりも
数倍の 心痛 ・・・・・・・ ( こらこら )
お店から 立ち去る際の
あの ふらふらした 足取り
・・・・・・・・・・ 分かるわぁ ・・・・・・・・・
↑ 営業日を SNSで 調べようとしない人
さて この日は こちらで パパンがパン
ただし すでに 閉店していて
新しい ベーカリーが オープンしています
「 MISAWA テラス 」
いろいろな お店が 入っています
Posted by ITOMO11 at
21:00
│TAKEOUT・お持ち帰り
本当に オミクロンは
インフルエンザのように 勃発してるわね
1か所で 見つかったら
ズバババババ って
感染しちゃってる 感じ
もう どこでも だれでも コロナよりも 簡単に
感染してしまう のだわ
ある程度 覚悟しないと いけないわね
って ほぼほぼ オンラインだし
仕事では 誰にも 接触していないから
たくさんの人と 会わなければならない お仕事してる人と違って
感染経路も 簡単に 分かる 気がするわ
うふっ (ぉぃ)
さて この日は こちらで お買い上げ
「 果実堂 フルーツ大福 」
Posted by ITOMO11 at
21:42
│TAKEOUT・お持ち帰り
もう 本当に 本当に
これは 目が釘付け になっちゃうわっ
もっちろん ヤラセ であることは
明白だし
この 演技も 大げさすぎるし
だとしても
もう 笑えて 笑えて
いやぁ 足首 大丈夫ですか 状態
ニュースの合間の お天気情報で
こんな くすっと 出来る 映像が出てきたら
もう そりゃ 楽しいわよね
次は 何 やってくれるんだろうかと
ワクワクして 見ちゃうと 思うわぁ
さて この日は こちらで 珈琲を テイクアウト
「 ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ 」
OPEN 時は すごく 話題に なってましたねっ
大行列を 予測していましたが すんなり お買い上げできました
世の中が 再び
オミクロンで ざわざわ してきていて
あらあら 気を引き締めないとね
なんて 思っていたら
ITOMOちゃん 個人案件で
ざわざわ してしまって
急転直下 落ちてはいますが
こうやって キーを 打てるだけでも
立派なもの だわ ( 自画自賛 )
じわじわ 上がれるように
頑張らないと
さて この日は こちらで ランチ
「 群馬会館食堂 」
もはや どんなに UP が 遅れようとも
まったく 気にしませんっ あしからず
ん?? 雨が 降ってる??
っと お外を 覗いてみたら
雪 だわ
うっすら 積もっているわね
雪国 あるある かもしれないけれど
夜に ワイパーを 立てて 駐車しておく
のを よく 見かけるのよね
↑ もちろん ITOMOも 例外ではない
で その ワイパー ← 特に リア
を 倒し忘れて
立てたまま 走っている 年配の 男性を
見かけることが けっこう 多い
危険では ないのかもしれないけれどね
ドアミラー 倒したまま って 人も
たまに 見かけるわっ
ミラー 見てない 証拠でしょうけれど
人の振り見て なので 気を付けます はい
さて この日は こちらで ランチ
「 ベーカリーレストラン 沢村 」
設置されたのは もう 前なのだけれど
こんな 記事を 見てしまうと
あらぁ 渡ってみたいわぁ と なる
↑ 見てみたい より 渡ってみたい人
全国の 歩行者信号が
アトムじゃなくても
何か キャラクターの シルエットだと
楽しいわぁ
まぁ いろいろ 大人の事情が あるだろうから
そう 簡単には 出来ないのでしょうけど
お散歩するのに
また ひとつ 楽しみが増えるのは
お散歩人口を 増やすのに いいと 思うのだけど
さて この日は こちらで ランチ
「 村民食堂 」
ハルニレテラスの ショップは
ばらばらと 短期休業に 入っていたりするので
下調べをして 楽しんでくださいね~
こういうの きちんと 掘り下げて
研究していくって
凄い事よねぇ
言った者勝ち 的 じゃなくて
証拠を 並べて
ね そうでしょっ って なると
ふんふん と 頷く回数が 3倍になる
昔の 勇者の みなさんは
腕が なくなっても 刀を 装着して
まだまだ 戦闘する という
騎士も 武士も その心意気は
変わらなかったのねぇ
さて この日は こちらで 和菓子を お買い上げ
「 菓子処 和泉屋 傳兵衛 」
Posted by ITOMO11 at
19:40
│TAKEOUT・お持ち帰り
この ライフハック と 言うか
この あるある は
昔 なら さぞ
喜ばしい 情報だっただろうけれど
なぜなら 本当
この カップで お米を 数えながら
釜に 投入している際に
お子たちに マシンガントークされると
もはや 3合 から 先は
え ・・・・・・ ええええええええええええ
っと なり
再度 やり直す という
この 生産性のない 行為
( お子が 4人 いるので
炊く量が そこそこ 多い )
( マシンガントークも 4人分という
イラつくというより もはや 悟りの境地 )
この ライフハックは たぶん 便利だった
・・・・・・ ような 気が (ぉぃ)
さて この日は こちらで ランチ
「 いろ だいどころや 」
いや 確かに この 画像は
若干 猟奇的な 雰囲気を 醸し出すけれど
それよりも なによりも
まかない で この ハンバーグの 大きさっ!
これは 若いバイト君たちには
魅惑的よねぇぇ
・・・・・・・・・ って
それよりも
キヨ さん 2個 食べる
ってところに 気付いた方たちが
すごい と 思ってしまうけれど
さて この日は こちらで ランチ
「 ラスカル 」
軽井沢に お引越ししてきて
すぐに お邪魔したことがあります
久しぶりに お食事しました
夜の 営業時間が メインの お店です
今日は 驚きの 再会 というか
こんなところで こんなタイミングで
会う???????????
てな 出会いがあり
お互い あまりの 驚きで
そのあと 場所を 移動して
お茶までして
たくさんの 会話時間を 過ごしてしまいました
いやぁぁ びっくり
↑ これはまた 詳細な ご報告を (ぉぃ)
さて この日は こちらで ランチ
「 御曹司 きよやす庵 」
ここでは この ステーキと ハンバーグの
この コンボメニュー ほぼ 一択 です はい
JR九州の 素敵な CM は
載せたことが 数度 あるけど
JR東海 も 素敵なCMを
作成してくれたのねぇ
↑ 長野では 観られないのが 残念
ITOMOちゃんの 会社も
いまとなっては ほぼほぼ オンライン会議で
マスクはしていないので 表情は 分かるけれど
この CM みたいに 対面で 会って
ミィーティングして
それも 他社の方と
たとえ オンラインで 会議していても
久しぶりですね!!!
って 言いたくなるし
表情だって 見たくなるし
別れ際 手だって 振りたくなる
またまた 感染者が 増加しているし
一体 なんなんだろう この不条理
ほんっと ・・・・・
さて この日は こちらで ランチ
「 NITAKIYA 」
全国の感染者数が 3万人 突破
って ニュースで 見たけれど
あまり 実感が なかったのだけれど
軽井沢アウトレット 立ち寄った時に
明らかに 先週とは 違う お店の体制で
ちょっと 緊張感が あったわ
軽井沢も じわじわ 感染者が 出ているようだし
でも なんだか マスクや 手指消毒は しているけど
ウイルスへの 緊迫感は 明らかに 無いわよねぇ
感染者数は もちろんのこと
検査数とか
それに対しての 感染者の パーセンテージ とか
なんだか 数字だけ 羅列させれても
たぶん 緊張感は 生まれない
・・・・・・・・・・・・ あれ? ITOMOだけ??
( だから 自分で 確認しに行く )
まずは 自分を ウイルスから 守らないとだわっ
さて この日は こちらで お茶TIME
「 軽井沢焙煎所 」
今日は 危うく
ランチ難民に なるところだったわ・・・
先日も 村民食堂さん 行ったら
メンテナンスで しばらく 休業 ってことで
冬季完全休業の お店も 多々あれど
冬季メンテナンス臨時休業 って お店も
あちこちで あって
在宅とはいえ ランチのために
長時間 うろうろは 出来ないので
目論んだ お店が 閉まっていた場合の
ITOMOちゃんの 焦りっぷり ったら 半端ない
脳内 ランチ店舗リスト ぐるんぐるん で
たぶん 仕事でも 発揮できないほどの
素晴らしい 処理能力で リストアップ
( いかがなものか )
こんな具合で
今日は 1軒目 メンテナンス休業中
2軒目 臨時休業
もう 処理を 止めたわ・・・ ( 早っ )
近場に 助けを 求め 無事 ランチ完了
軽井沢に お越しの際には
お気をつけあそばせ
さて この日は 道の駅で ランチ
「 上野村ふれあい館 」
退職後の 男性が 家庭での居場所に 苦慮する
この 問題は
今 始まったことではなくて
前から 言われていたことよねぇ
たぶん 今の 若い男性は
生活スタイルが 変化してるから
また 違ってくるのでしょうけれど
この記事の ラストに 明記してあることは
あるある で
スーパーでも コンビニでも
お店の スタッフの 女性に
年配の男性が
クレーム じゃなくても
絡んでる 場面を よく 見かけるのは
たぶん コミュニケーションしたいから なのよね
だからと言って
年配の男性が 怒鳴ってる姿 っていうのは
怖い とか っていうより
本当 物悲しくなるから
慎んでほしいなぁ
さて この日は こちらで ランチ
「 チャイナレストラン 一品香 」
いやぁぁ すごい
池の底に こんな 素晴らしい化石が
眠っていた なんて
地球上に どれだけたくさんの
古代からある 池があるのか 知らないけれど
まだまだ 出てくる 可能性は
少なくないってことよねぇ
こんな形 見てしまうと
やっぱり ワニ って
恐竜を まんま 小さくしたんじゃ
っていう 確信が 持てるわよねぇ
お隣に 寝転んでいる 男性が
めちゃんこ 小さくなければ ( こらこら )
巨大で あることには 間違いないわね
さて この日は こちらで ランチ
「 チェルキオ コズィ 」
寒いわぁぁ
お部屋にいると ヌクヌクしちゃってるから
外が 相当 寒い ってことに
気付かないで いられるけれど
もうさ 外へ出たら
さぶっっっっっっっ っと
↑ もはや ぶっっっ は 発音していません (ぉぃ)
思わず 本能的に 口を突いて出ます
Siri に 確認したら
軽井沢の 最高気温が
マイナス 6℃ ってことだもの
そ、 そ、 そりゃ 寒いわよねぇぇ
さて この日は こちらで ランチ
「 いろ だいどころや 」
なんだか コロナって
人を 手玉に取っているようで
2年近く 我慢して 我慢して
ようやく 終息か って 思わせておいて
今度は オミクロンで
またかいっ な 現状で
このさなかに 大きな 災害が
起きてないことが 今のところ 救いではあるけれど
こんなに 世界中を 巻き込んでおいて
責任の先が無いのは やるせないわ
まして 期間が 区切ってあるわけでもなく
先行きが 見えないし
ただ 希望は 医薬品の 研究者の みなさんが
たぶん 日々 研究して 研究して
なんとか 光をつかもうと してくれているだろうから
それこそに 期待っ!
さて この日は こちらで お茶TIME
「 カフェ ヒップ 」
オンラインで 会議していると
ほぼ 毎回 聞かれるのが
軽井沢は 雪が 積もっているでしょう?
と 言う 問い
( と 言うか コミュニケーション )
毎回 まったく ご希望に添えないのだけれど
軽井沢は 滅多に 雪が積もらないので
いえ 積もってないです
でも 日中でも マイナス 3℃です
↑ この マイナス気温の 衝撃波 ったらない
冷静に あくまでも 冷静に
マイナス 3℃ です って 答えても
マイナスー------------!!
てなもんです
ええ ITOMOちゃんも 移住前は
そう 思っていましたよ
その 反応 間違ってはいないです
まさか 自分が 毎晩 毎晩
マイナス気温の中で 眠るなんて 思ってもいませんでした
↑ 正確には ぬくぬくした 暖房の中です
あぁ 人生 って ・・・・・・・・・
さて この日は こちらで ランチ
「 らーめん 福栄 」
Posted by ITOMO11 at
19:40
│おうどん・お蕎麦・ラーメン
毎日 毎日
お酒 ( 晩酌 ) しないと
なんだか お仕事が終わった気がしない とか
なんだか 夜 ぐっすり 眠れない とか
とにかく お酒飲んで 寝たい って方も 多いようだけれど
ITOMOちゃんは 毎日 飲んでいるようだけど
案外 飲んでいなくて
休日は まさに 飲んでいる 絶対 飲んでいる
が 平日は まったく 1滴も 飲んでいません
我慢しているわけでもなく 飲もうという気が 起きない
なので スパークリング は 常に 5本ほど 常備していますが
平日に 開けることは 皆無なので
目に入っても 空気と 一緒
が これが 休日となると
もう そわそわしちゃって
このあと もう 車の運転しなくていいとなると
♬ らららら~~~~~~ 飲めるのねぇぇ
てなもんです
飲もうが 飲むまいが 眠れる人なので
身体のことを 考えたら
そりゃ 控えた方が いいのは 百も承知ですが
休日だものっ
平日 頑張って お仕事したものっっ
誰に 禁止されるわけじゃないものっっ
うふふふふ
です ( ぉぃ )
たぶん これって 区切りの付け方が
個人差がある って ことなんじゃないかと
( 連休や 夏休み 年末年始休み等は 除く )
毎晩 飲む方は 1日 1日で 区切って ON と OFF
ITOMOちゃんは 月~金 と 土~日 で 区切って ON と OFF
ささ 明日は 土曜日 ♬ るららら~~ な 日です
( なんのこっちゃ )
さて この日は こちらで お茶TIME
「 イカルカフェ 」
冬の時期は この 池が スケートリンクと 化しています
ゆったり お茶しながら スイスイーー っと 出来ます
昨日の 天気予報の
ニュース画面を チラ見していたら
↑ お仕事中
あら びっくり
昨日の 長野市は 夕方に
真っ白で
その時 軽井沢は まま 晴れていて
同じ 長野県内でも この 違いに 驚きで
長野市から 北部の みなさんは
たぶん 日々 とっても 大変なのよねぇ
っと しみじみ 思ってしまいました
みなさん コロナは もちろん
体調 崩さぬように お気をつけあそばせてね
さて この日は こちらで 夕食
「 とんかつ 双葉 」
この時 帰りに お店の前で
財布を落とす という 大失態を やらかしまして
お店から お電話いただき 急遽 Uターン
↑ TELまで まったく 気付かなかった人
感謝 感謝で ございました
そうか そうか
どんどん 増加していくわね
それも 恐ろしい勢いで
そして ITOMOちゃんたら
お勉強不足 というか
よく 分かっていなかったのだけれど
若い方たちで ワクチン2回接種 していても
かなり
ひどい症状が出ている方たちが いる ってことで
ちょっと 油断は 出来ない 事態に なっているわね
・・・・ てか
首相の 選挙戦の時には
きりっとしていた 岸田さんが
なんだか ぼさぼさ頭で お仕事していて
それほどまでに 忙しい ← 気が回らないのよね
コロナさえ なければ ねぇぇ
とにかく まずは 自分を 守る
それが 結果的に 家族を守る 周囲を守る
基本に 立ち返って 緊張感を持って 生活しなくちゃだわ
さて この日は こちらで お茶TIME
「 丸山珈琲 in リゾナーレ八ヶ岳 」
先日の 東京での 降雪で
毎年 なんだかんだ 雪が降るのに
毎回 なんだかんだ
電車が運休したり バスが遅れたり
大騒ぎになる 東京で
軽井沢で 雪を 経験している 我が娘たちは
あらぁ まぁ 遅れているわぁぁ
などと 余裕の 心意気で
大都会の 降雪パニックを 乗り切り
どんなに 遅れても 動かなくても
達観して
夜中近くに 帰宅できた とのこと
ただね 軽井沢は 風がね
吹かないのよ 滅多に
だから 気温が 氷点下でも
そんなに 寒さを 感じない
けど 東京は ビル風が 強くて
気温は そんな低くなくても
体感気温が めちゃんこ 低くて
う”う”ううううううううううううぅぅぅぅ って なる
まだまだ 寒さが続くから
暖かくして 出かけましょう
さて この日は こちらで お茶TIME
「 ウエストサイド カフェ 」
かなり 探すのが 難しいかも です
年配の マダムが お1人で やっているので
時間に 忙しい方は 向いてないです
とにかく ひたすら のんびり ゆったりした 時間を
味わうために お邪魔してください
3連休後の 軽井沢は
びっくりするほどに
観光客が 減ったわぁ
まぁ とはいえ
それでも この時期を 狙って
来ている方たちも いるので
まったく 観光客が いないわけではないけれど
でも 通常
行列の お店も すんなり 入れるし
住民に とっては
快適に 過ごせるように なってきた 感じ
ただ これも 春休みに入るまで なので
しばし ゆるやかな 軽井沢で いられるわ
さて ハイジの村 では こちらで カフェタイム
「 ロッテンマイヤーズ カフェ 」
海外に 行けない 今
ちょっとだけ 海外気分を 味わえるかも な
ハイジの村 です
雪国あるある で
今日は もう 車に乗らないっ
なんて時には
ワイパー 上げておきますが
↑ 時々 忘れて 真夜中に 上げに行く人
お天気さえ 良ければ
お昼近くには 真っ白になってた 愛車も
溶けた 霜や 雪で
でろ~~~~~~ん と なっていますが
無事に エンジンは かかるし
ワイパーも 動く
まぁ 昨日は ドアを 開けるときに
霜で メキメキメキっ と 言いましたが
無事に 開閉
この期間 どろんこ状態なのは 致し方なく
もはや どれだけ汚れているか選手権 を
走りながら 単独で 繰り広げております
↑ 勝手に 人の車を 選手権する人
さて この日は こちらを 堪能っ
「 ハイジの村 」
ハイジが アルムおんじと過ごした 山小屋の再現もあります
あの お鍋で チーズ溶かして
ハイジが ハフハフ 食べていたわぁ なんて 回想
お花の綺麗な季節に ぜひ
ジワジワ どころか
がんがんに オミクロン感染が
拡大しているわね
それも 大都市ではなく 観光直結でもなく
でもって 症状がないとか
↑ それって ・・・ 普通の 風邪より
軽いんじゃ?? そこまで 来たんじゃ??
って 思ってしまうけど
違うのね??
ある意味 インフルエンザよりも
感染しやすくて
でもって 症状が ほぼ 無症状で
それほど 影響が無いのであるならば
それほど 喧々囂々しなくても
と 思ってしまうのは ITOMOだけ??
あれ????
さて この日は こちらで ランチ
「 メリーゴーランド カフェ 」
萌木の村 内に あります
人気カフェの ROCKさんが 大行列なので
こちらは 穴場 ですよぉ
なんだか つらつらと
YouTube を 見ていたら
EV車 って 言うのかしら
電気自動車 って
まだ 日本で 存分に 走るには 大変なのねぇぇ
まだ 充電スポットが 充実していないし
渋滞にはまったり なんやかんやで
大変そうだったわぁぁ ← 人ごと
軽井沢にも 数か所 充電スポットが あるけれど
充電している間
散策するようなところもないし
時間だけを 消費して
旅するには
もったいないわ って 思ってしまう
地球には 最高に 優しいのだろうけれど ね
さて この日は こちらを 参拝
「 諏訪大社 下社秋宮 」