本当に  素直に

この  本棚  見ちゃうと


なぜ??  って  思っちゃうわよね



寄贈された ってのを  加味しても

断れなかった  ってのを  加味しても



対  子ども  と  するには


あまりにも  使い勝手も  悪いし

危険度も  高い



本棚が  崩れることは  無いとしても

肝心の  本が  どのように  固定されているかは  分からないけど


東北みたいに  大きな地震の際に

本が  子どもたちの  頭に振ってくるのだから

凶器と  化してしまうわよね




辛辣 で  冷静な  意見が  多いのは

いいことだと  思うわ




見栄え  だけではなくて


ちゃんと  使用することを  実用性を  考えると


どうよ


って   考えに至る  てことを

証明してくれた  気がするわ



なんでも   見た目が良ければ

いいってものではないのよねぇぇ





さて この日は こちらで  ランチ

「    会津蕎麦と日本料理  湖穂里   」





  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食






続々と   コロナワクチン 3回接種が  続く中


こぞって  ばったばったと  2・3日


副反応に  苦しめられている方たちを


見たり  聞いたりしていると


もう  それだけで   戦々恐々  だったのだけれど


案外  あっさり  丸っと  1日で   おさまったわ




最高体温は   38.4度

ただ  これも  1度  記録しただけで

あとは  37.4 ~ 37.8 を  うろうろ


もっちろん  お薬は  飲んでいたけれど


冷却シートも  使用せず

補水液も   500ML  1本も  消費せずで


いいんだか  わるいんだか

免疫ちゃんと  ついてるのか  状態





これから  3回目接種の みなさま

副反応が ひどい方も  いるようなので  お大事にね







さて この日は こちらで ランチ

「    食事処   おおいし    」
静岡県富士宮市小泉1141−1










  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食








先日の  東北の地震で


新幹線が  ある一定のところは


動き出したけれど



まだ  止まっている  エリアがあって



たぶん  出張とか  で


困っている方たちも  いるのではないかと




ITOMOも  その中の  1人で  あり


止まってしまうと


いかに  新幹線が  大事な存在か


いかに  普段   新幹線に   頼っているかが  分かる





ここからここが  止まっているから

在来線か  ・・・・・・・  っと   うなだれる





みんなが  不便になっているから  致し方ない

というか  これくらいの  被害で  収まって  ありがたい





JR東日本さん   頑張ってくださいね  

そして  ありがとう








さて この日は こちらで 乾杯

「     BAR   トリニティ    」

マスターに  こんなの飲みたい  って

わがまま  言うのみっ












  


Posted by ITOMO11 at 21:00BAR・居酒屋







まだまだ  葉が どんどん出てきて


綺麗な  新緑に   出会えるのには


ほど遠そうな  軽井沢の  早春ですが




よぉぉく  見てみると


木々の  先が

ポ   ポ  と   膨らんできていて


確実に  あとは  春到来に  向けて

ポポポン   と


葉が  開いて   花が咲くのみ





冬が長い  地域にいると

春が来るのが  楽しみになるわ


・・・・・  花粉は  勘弁してほしいけど









さて この日は こちらで 乾杯

「     炉端焼き  文    」
静岡県富士宮市中央町13−14


















  


Posted by ITOMO11 at 21:00BAR・居酒屋







今日みたいに  日曜日で

なおかつ  お天気がいいと



軽井沢には  

地方から  流入してくる方たちが  多くて



あちこちに   プチ渋滞



そろそろ  春休みも  終わるし

GW が  来るまで 

しばし

静かで  穏やかな  軽井沢になるかしら


って  思ってはいるけれど

どうなるかしらねぇ




確かに  軽井沢って  冠 は

メディアとか  雑誌とかが  盛り上げて

大きなブランドには  なってはいるけれど



実際  住んでみて

群馬県のほうが  

楽しい場所が  たっくさん  あるのよね


とは  思っています   はい








さて この日は こちらで  ランチ

「    中華料理    神田川    」

静岡県富士宮市前田町71






  


Posted by ITOMO11 at 21:00中国料理







高級食パン店  が


どんどん 閉店してる って ニュースを


ちらっと  見たけど



まぁ  そりゃそうよね  って  思っちゃうわ




いまだ  お米(ご飯食) が 好きな方も 多々いるし


いくら  パン好き  でも


食パンだけが  パンじゃないし




もちろん   時々


美味しい  食パン  食べたいわぁ


なんて  思ったりすることもあるけれど





きっと   これからは

売り上げのいい  お店が

生き残っていくのでしょうねぇ




軽井沢も  パン屋さん  激戦区だから

やっぱり  老舗  って

すごい  って  思えるわ









さて この日は こちらで  ケーキ

「    お菓子と珈琲  赤池商店    」










  


Posted by ITOMO11 at 21:00TAKEOUT・お持ち帰り






本当 こういう  素敵な 事柄に 気付けるのって


まっすぐ  ただひたすら  歩いてるだけじゃなくて



時には  下を 見たり


空を  眺めてみたり


右や左  あちこちに  視線を   運んで


ピピン  と   自分の  感性に  素直に


だから


こういう  小さな素敵  を  見つけられるのよねぇ





心に 余裕がある  って  いうか

その人の  見つけられる  心が  素敵だわ








さて この日は こちらで 乾杯

「    食工房   夢舎    」








  


Posted by ITOMO11 at 22:59BAR・居酒屋






これ  分かるのよね

気持ちは 分かるの


自分が 歩行者だったら


車止めちゃうよりも

タイミング 見計らって  渡るから

行って  行って   な  気持ち



だけど  自分が  ドライバーなら

もう  絶対的に  止まるから


行って  なんて  動作されると  とっても  困る



だから   今は   歩行者の時は

渡る   渡る   歩行者優先





ただ  止めてほしいのは  


自転車  乗ったまま  横断歩道  渡ろうとする人


自転車  乗っていたら  車両だからっ


横断歩道  渡りたいなら  自転車  降りましょうよ


  

そして   歩行者が  横断歩道にいても


止まらない  ドライバーさん


止まりましょうよ    かっこ悪いわ









もう  止まらなくなるので


さて  この日は こちらで ランチ

「    いろ   だいろころや   」

この時の  軽井沢は  紅葉が  綺麗だったのよねぇ

ええ  去年の話し (ぉぃ)






  


Posted by ITOMO11 at 21:01和食







なんなのっ   20年って

もう  極刑でいいわよ  こんな男

( しばしの 悪口雑言  あしからず )



自分が  この子たちの親だったら

極刑でも  足りないくらいよ


苦しめられる方法なら

いくらでも  どれだけでも

この男に  味合わせてやりたいと  思うわよ



ほんっと  日本の刑罰は  軽すぎる


こんな男  刑を終えて  出てきたら

また  女の子たちを  苦しめるわ




まるで  再犯しなさい  とでも  言ってるような

刑罰の  軽さ




いや  本当  苦々しい




すかっとした  判決は

日本の裁判では  出ないのよね ・・・・









さて この日は こちらで ランチ

「    ZABO   カフェ    」




  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE






いやぁぁ  びっくり


この冬は  雪が多かったけれど



まさか  4月を  目の前にして


こんなに  雪が  積もるなんて



春だ   春だ   わ~~~い わい

なんて


花粉症に  苦しみながらも  喜んでいた自分に


気を緩めるなっ   て  忠告したいわ








さて  こちらの  後半戦

「    中之条   ガーデンズ   」

薔薇も  もちろん  綺麗だけれど  

写真映えするような  エリアが  たくさんあります
















  


Posted by ITOMO11 at 21:00群馬県





すっかり  花粉まみれでは あるけれど


ようやく  軽井沢にも  春が来たと


思っていたのに




やっぱり  軽井沢生活が 長い方たちの


予想は  当たるものだわ



来る  来る  たぶん  まだ 来る ←  寒さが



この言葉を  信用しておいて  良かったわ





まぁ  でも  GW  直前まで


スタッドレス  履いてる   軽井沢住民だもの



そりゃ  まだまだ  寒くて  当然よね







さて この日は  こちらで  一休み

「    ローズ  カフェ    」

中之条ガーデンズ  の  散策中

薔薇に  囲まれながら   お茶できます











  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE








先日の  地震は

軽井沢も  かなり  揺れて


ちょっと 怖い  思いをしたけれど


それより  何より

発生から  数分で


会社から  東北エリア  メンバーの

安否確認を  と  指示があり



もう  遅い時間なのに

そこから 連絡入れて


申し訳なかったのは

宮城県の  2人が


もう  家の中  めちゃくちゃで

片付けしながらも  途方に暮れてた

なんて  言い


あの日を  思い出した

って  切ない言葉も  呟いて



とにかく  無事が 確認できたこと

このあとも  充分 気を付けて 

と  伝えることしかできない  もどかしさもあり



東北の人たちは

本当に  強い


なんとか  おさまってほしい と 願うのみ









さて この日は こちらで  薔薇を 堪能

確か 行ったのは 昨年 11月初旬(ぉぃ)

「    中之条ガーデンズ    」

もうすぐ  薔薇の季節も  やってくるわねぇ













  

Posted by ITOMO11 at 21:00群馬県







本当なら   この時期


わ~~~いわい  春だ  春だ


梅園だー--  っと


県越えして


群馬の  梅園を  散策しているところだけれど



なんたって   今年は


花粉症  勃発で


とても  お外なんて  のんびり  歩いてる  状況ではない




ただ  ひたすら


花粉を 避けたい  気持ちのみ


↑  でも  実際は  そうはいかないので

症状と  戦うのみっ








さて この日は こちらを  参拝

「    長源寺    」

群馬県安中市上後閑2913















  


Posted by ITOMO11 at 21:00群馬県






すっかり  肌感が


軽井沢に  馴染んでしまったのか



気温が  13℃まで  上がってくると

暑いのよね



この季節  花粉症の身としては


そう簡単には 

窓の解放は  出来ないので


締め切っているのですが

暑い   とにかく  暑い




20℃超えてるかと   室温計  見ると


13℃   ・・・・・・・・・


一体  ・・・・・・・・・








さて  この日は  こちらで ランチ

「    御曹司    きよやす庵    」

本当に  軽井沢ショッピングプラザの  レストランは 助かってる

お店が  思い浮かばなかった時や

時間が  ずれちゃったとき

軽井沢町内で  定休日が  重なってる曜日とか

ランチだけ  に  お邪魔できるので  心強いわ








  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食






なんだろう


本当に  こういう行為が 出きてしまう人って


よっぽど  病んでいるんだと  思うわ



それも  心だけじゃなく  生活そのものが  病んでる




他人を  誹謗中傷   


それも  悲しい出来事があった人に対して

刃を  向けることが出来るなんて


病んでる  としか  言いようがない




それとも   大きな勘違い を しているか


まるで  自分が  正義かのように

敵対した人を  攻撃する




まぁ  いずれにしたって

病んでいるのよね




被害者の方は  一生懸命  前へ  前へ  進むべく


なんとか  這ってでも  進もうとしているのに




たくさんの人が   日々

いろいろな  苦しいことが  あるのに

でも  みんな  そんな中でも

頑張って  前を  向いて  歩いているのに




なんで   一部の  

自分の  病んでいる 心を

人を攻撃するという形で   癒そうとする


そんな輩のために  立ち止まらなくちゃならないのか





大阪直美ちゃんに ヤジを 飛ばした人も  そうだけれど

自分の  口から  発する言葉は

愛にも  武器にもなるって

大人なら   ちゃんと  知らないとね










さて  この日は こちらで ランチ

「    NITAKIYA    」




  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食






もう  いつにしようか   いつにしようか

って  毎日のように


今日か  明日か


はてまた  来週まで  待つか


なんて   考えていたけれど



どうにも  我慢ならなくて



お天気が悪くなる日があるって  分かってはいたけれど



ええ   ようやく  洗車いたしました






もう  雪国 特有の  


どろっどろ な  感じに  なってしまっていて



乗り込むたびに  


早く  美人さんに  戻してあげたかったのだけれど


いつ  また  雪やら   霜やら  で


結また   洗わなくちゃならなくなるのは


避けたかった  のであります





でも  美人さんに  戻ったので


すっきり  いたしました







さて この日は こちらへ  参拝

「    中之嶽神社    」


















  


Posted by ITOMO11 at 21:00群馬県








いいのか   悪いのか


ひょっとしたら


過激反応で  思い違いかも


なんて 


心のどこかで   回避方向に   感情が


動いていたのだけれど




確定的になったわ




周囲の  花粉症持ちの方々が


もう   症状が  勃発してる

↑   これを  聞いて


あぁ   現実なのね  ・・・・・


と   うなだれたわ




仕方ないわ   受け入れるわ


もう   春が来た  って  ことよね








さて この日は こちらで  ランチ

「     レストラン   シマヤ    」






  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食






コロナの  ワクチン接種  3回目の


お知らせが来て  速攻  予約を  入れました


が  


周囲で   着々と  3回目接種が  進む中


ほぼほぼ   1・2回目よりも


副反応が  強く  出ている人たちが  多くて


若干   気持ちが引けている ( ←  怖がっている  )




また  寝込んでもいいように


解熱剤 とか  OS1 とか

もろもろ  準備して   万全の状態で


身を預けなければ  だわ








さて この日は こちらで  パパンがパン

「    ベーカリーレストラン   沢村   」










  


Posted by ITOMO11 at 21:00BREAD






先日  あの  あさま山荘事件 から 50年


という  特別番組を  見て


それから  すぐに


今日  3・11  が  来て


もう  11年  経過するのね




ITOMO  にとっては


宮城県も  福島県も   仕事の   エリアなので


そんなに  遠い場所ではないし


どちらかと  言えば


身近な  土地  で   あるし



そもそも   コロナが  無ければ


毎月  仙台には  行っていたしね




目に見える  復興と  目には  見えない復興と


まだまだ  遅々として  進んでいない   復興と


大きな  震災だったし   忘れてはならないし


教訓に していかなければならない  責任があるし


今日だけは   あの日の  映像を  見返してほしいな







回し者ではないけれど


YAHOO  と  LINE  で


3・11と  検索するだけで  


各 10円  寄付できる サイトが  オープンしているので


お暇な方は  覗いてみてね







さて  この日は  こちらで  ランチ

「     中国料理    月季花    」





  


Posted by ITOMO11 at 21:00中国料理







いよいよ  春が  近づいてきたわぁ


っと  実感したのは



たぶん  今  春休み なのね


大学生みたいな  男の子たちが  4人で


(レンタル) 2人乗り自転車  2台で


ばびゅー---------ん  って


満面の  笑顔で  走り去って行ったのを  


見かけて




せ ・ い ・ し ・ ゅ ・ ん ・ !!


と  叫びました (  心の中で  )





もう  レンタサイクルの  季節なのねぇ

そうか  そうか


まだまだ  素っ裸で  寂しい  軽井沢の木々も

そのうちに  緑で  包まれるわぁ









さて この日は こちらで ランチ

「     村民食堂    」










  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食






この  ハッカー集団 


ずいぶん前から   活動はしていたようだけれど



ITOMOちゃんたら  知ったのは

お恥ずかしながら


香取慎吾君の  ドラマ

アノニマス  で   認識したのよね



世界では  巨大な  ハッカー集団であるし


善 とも  悪  とも    両面を  備えて


勧善懲悪  なら  いいのだけれどね


↑  応援しようと 思ってる人









さて この日の  ランチは こちら

「   いろ   だいどころや    」


  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食






来たわ・・・・・・・


今年は  来た


勘違いじゃなければ  これは  決定的だわ


もう  まさに  止まらない





ええ  花粉症の   くしゃみ




軽井沢へ  引っ越してきて以来


とっても  楽になっていて


もはや  すっかり  花粉症は  


撃退したつもりで  いたのだけれど


甘かったわ・・・・・・・・・・・




雪が多かったからかしら


寒かったからなのかしら



花粉が  勢いよく  飛んでいるんだわ




しばらく  ウォーキングに  行けないわ

↑  ただの  お散歩








さて この日は こちらで ランチ

「     門前洋食   藤屋    」







  


Posted by ITOMO11 at 21:00洋食







いやぁ  そうなのよ


迷惑メールって  呆れるくらい

たくさん  来るけれど



この  記事になってる   メールも

数日前に  届いてはいたけれど


もはや  大手を語る  メールなんて


使ってないのに  来ていたりするから



スルー  スルー  で

ドライブスルー   ( オヤヂ ギャグかいっ! )




中身を  そもそも  読んでいないので

巧妙なのか   稚拙なのかさえも

分からないけれど



本当に  本当であれば

こんな  メールなどではなく


もっと  まっとうな手段を  使うでしょうに


↑  まっとうな手段が  どんな手段かは  置いておく人







さて この日は こちらで ランチ

「      ZABO  カフェ    」





  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE







こういう  エピソード  素敵ね


福君も  大きくなったのねぇ




小さな  兄弟がいるから

きっと  扱いにも  慣れてるのでしょうね



子どもたちも  変に  大人に


いろいろ  言われるよりも


中学生や  高校生の  お兄さんや  お姉さんたちから


注意を  受けた方が


すんなり  聞き入れられるでしょうね





たぶん  大人に  注意されたりすると


ピク  って  身構えちゃったりするでしょうからね




若い子たちが  率先して


社会のルールを  伝えてあげるって


大事なことよね









さて  この日は こちらで  カフェタイム

「     テイクアウトカフェ  カントリー    」

テイクアウト 専門 ですが

お店の横に  お茶できる  スペースが

ちゃんと  確保してあります

良いお天気なら  気持ちよく  屋外カフェ  出来ますよぉ








  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE






まさかの  あっちもこっちも


サイバー攻撃で  ブログが UPできないだなんて


ロシア関連かしら  ・・・・・・・




PCが  どうにかなっちゃったのかしら  とか


プロバイダー  かしら  とか


しばし   右往左往しましたが


サイバー攻撃  と  分かってからは


ただ  ひたすら  待つのみ





こういうこともあろうかと (ちゃうちゃう )


同じ内容で  ブログは  いくつか 作成しているので


問題なく   入れた  ブログについては


何事もなく   UP継続 ( ぉぃ )





最悪  ここが  だめになっても


静かに  他を  継続していくのみ  なので


それほど  慌てずに   済んだわぁ

↑   昔  昔  むかぁぁしの  ブログは

サイト閉鎖  とかで

ことごとく  無くなった  過去がある人









さて この日は こちらで  ランチ

「     うなぎ 八百徳    」







  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食




今日は  とっても  暖かくて


とは  言っても


最高気温   3℃  だったのだけれど



マイナス気温の中で  過ごしてきてると


こぞって   暖かいわ~  ってのが


挨拶言葉に  なって


みんな  薄着になっていたわ


↑  と いう  ITOMOも  さすがに

ダウンから  春のコートに切り替えました





ロシアが  なんだか  どんどん  方向性を  


おかしな方角に  向けていっているわね


日本の領域に  侵犯も  してきちゃって


プーチンさんの  精神鑑定したほうがいいんじゃ  な


報道も  出てきていたりして



ニュースを  垣間見てるだけの  私でも


まずいまずい  って   思ってるわ










さて この日は こちらで  お茶TIME

「    丸山珈琲   ハルニレテラス店    」



















  


Posted by ITOMO11 at 21:00CAFE







もうさ  毎回  2度見  しちゃうのよね



だって  平清盛さんを  演じている  松平健さん と


マツケンサンバ を 軽やかに 歌って踊っている  松健さん とは


同一人物 なのよっっ



疑うわぁぁぁ   自分の目を  疑っちゃうわ




もちろん   あの  重低音の  渋い声と


あの  奥深くに  鈍い光を放つ  目と


それを  見れば  


同じ人だと   分かるのだけれど




でもねぇ   マツケンさん = 松平健さん



変貌ぶりったら  無いわ


素敵な  俳優さんよね







さて  この日は こちらで  ランチ

「     いろ  だいどころや   」


  


Posted by ITOMO11 at 21:00和食