いやいやぁ  すごいすごい


この  熊さん  すごいわぁ


でも  バッター  というよりは


ブルースリー さんが  使ってたような


↑ 棒2本が  鎖で 繋がってる 武器 


↑  思い出せない人



孫悟空(アニメではない) が 振り回してる  如意棒


を  ぐるんぐるん  している  様に  


見えてしまうわ





てか  こんな  器用なんだもの


そりゃ  玄関 開けたり   窓 開けてみたり


ゴミ箱  あさってみたり


出来るってことよねぇぇ



器用で  賢い


その上  凶暴



敵   いないじゃんっ







さて この日は  こちらを  事前予約で  見学

「   東京都指定有形文化財  百段階段   」

雅叙園さんに  宿泊したときは  見学しなかったのよねぇ

↑  寝ていた人

素晴らしい  作りでありました   必見です

























  


Posted by ITOMO11 at 22:40東京都








軽井沢の  プリンスホテルで


職域接種が  あったと  ニュースになっていたけど



今日  ランチに行ったお店で


お店のスタッフさんに  


ITOMOさん  ワクチン  接種します?  と 聞かれて


まだ  思案中よぉ  ← なんせ  トマトアレルギーの人


って  答えたら




お客様で  すでに  接種された方がいて


副反応が  ひどいことになってる  って 


本人から  聞いて


ITOMOさんに  少し  様子見て 


って  言いたくってっっ



っと  気遣ってくれ


感謝 感謝




隙あらば  海外へ  行こうと  思っているので


ワクチン接種済み  でなければ  行くことが出来ないのであれば


打つしか  選択肢は  無いっ





ITOMO’S  心友の  1人は  すでに


医療従事者で  打ち終わってるけど


何も  副反応は  無かった  って ことも 聞いてるし




もう  こればかりは  たぶん


持って生まれた  身体の  状況だろうから


なんともはや   だわねぇ










さて この日は こちらで  お茶TIME

「   カフェラウンジ  パンドラ    」













  


Posted by ITOMO11 at 19:45CAFE







こういう  ニュースの時に


いつも  不思議に  思うのは


なぜ  ナンバー  隠すのだろうか


明らかに  違法だし  無謀だし


事故していても  おかしくないし



みんなに  注意喚起する ためにも

ナンバー  出しちゃって  いいと  思うんですけど


こんな人に プライバシーも  何も  必要ないでしょうに

そんな  運転してるんだから



もし  こんな  ひどい運転して

ほったらかしにするようでは


埼玉県警  最悪よね




こんな  はっきり  くっきり  映像が  残ってるんだもの


あおりではないにしろ  危険運転であることは  確かだし


これで  捕まえられないのであれば


もはや  埼玉県警  へたれ  だわね (ぉぃ)





埼玉に  住んでなくて  良かったぁ (こらこら)








さて  この日は こちらへ

「   LOUIS   VUITTON   &    」

4月25日の 緊急事態宣言前に  行ってきました

見応えありましたよぉ

隣に  併設の  ショップも  充実っ


















































  


Posted by ITOMO11 at 22:40東京都







以前  乗っていた  車のナビちゃんは


ルートを  検索すると

いかにも  ITOMOちゃんが 選択しそうな

道順を  探し出してくれる   とか



マイクに  自宅  と  伝えると  

NHK  を  探し出す  という 



とっても  お利口さんなとこと

とっても  お間抜けなとこが  あったのだけれど




それと同様で   iPhone  の  Siriちゃんとも


だいぶ  コミュニケーションが  取れているので



毎日  お天気を  聞いている  ITOMOちゃんのため


ちょっと  話しかけると


今日の  お天気を  お調べしましょうか?


などと  先もって   検索意欲満々  なのですが



その  Siri も  今日は  肝心なところで

役に立たなくて


〇〇の  キッシュの お店  調べて

っと   伝えたら


〇〇の  ティッシュを  調べてくれて


・・・・・・・・・・・・・・・  おいおい  とは 思ったけど


諦めずに


キッシュ!!!!!

と  言ったら



やっぱり  ティッシュを  調べてくれたので


クレームも言わずに  速やかに  フェードアウト





まだまだ  コミュニケーション不足 だわ








さて この日は こちらへ  参拝

「   明治神宮   」


















  


Posted by ITOMO11 at 19:40東京都








なぜかなぁぁ


思い出したように  こういう事故が起こって



昼間に  こんな事故を  起こす人は


おおかた  飲酒してる   って  事実




↑  こんな  ドライバーのために


ひかれてしまった  小学生が  かわいそうで


親御さんたちも  お気の毒で




もうさ  本当


いろんな  事故や  事件があると


有無を言わさないような  事由が  ある際には


極刑でいい  って  思ってしまう




それが  原因で  亡くなってしまった方は


裁判も出来ないし


言いたいことも   言えないし


もう  この先の時間は   皆無なんだから





なんで  それを  奪った人には


裁判を  受ける権利が  与えられるのか


はなはだ   疑問  ・・・・・・・・・





↑   ITOMOの  ITOMOによる


極めて  ITOMO的な  偏った意見なので  あしからず








さて この日は こちらで  モーニング

「   クリスクロス   」

みなさん  朝  早いのよね

結構   早めに   到着したのに

すでに  並んでおりました

















  


Posted by ITOMO11 at 22:40CAFE







大体さ  そもそも


外に出るな  飲酒制限やら

いろいろ  窮屈なこと


お願いしておいて



オリンピックは  やります


って


根本的に  おかしいのよね




オリンピック  やめません  で あるのであれば



もう  国民にも  規制しません  くらいじゃないと



こっち側で  勝手に  国が   やります~  言うて


こっち側で  大勢で 食事するな  って



おいおい  1万人   集めるんでしょうにっっ





なんだか  オリンピックが  近づけば 近づくほどに


矛盾がどんどん  湧き出してきて





世界中から  選手団は  来るのに


東京へは  行くな  来るな


って  おかしいわよねぇぇ





ううううううううううううううう  なんか  気持ち悪い









さて  この日は こちらで  ディナー

1年以上  来ていなかったので

久しぶりの   なみなみスパークリング  でした

「     俺のイタリアン   歌舞伎町    」










  


Posted by ITOMO11 at 19:45イタリアン






いやぁ  可愛いし  この  狙ってないのに


笑いを  引き出す  センスは  抜群だわね



大人からしたら   7歳なんて


まだ  ほんの 子どもだけれど





7歳児からしたら



語彙も  めちゃんこ  増えて

もはや  大人並み だと  思っているし


1人で  出来ることも  たっくさん  増えて


もはや  大人に負けてない と  思っているし



こうなると  


パパだろうと  ママだろうと


もう  同列




そりゃ  上から  物申す  ってことも


分からなくはない   うん




こんな  笑える  メッセージ  もらえるなんて


幸せな  パパよねぇ








さて この日は  こちらで  お茶TIME

「    マリアージュフレール  銀座    」

チョイスした お紅茶は 大好きな マルコポーロ











  


Posted by ITOMO11 at 22:17CAFE







この記事を  最後まで  きちんと  読むと


たぶん  年齢的には  この方のほうが


お姉さまだろうけれど



でも  状況が  似ているので


とりあえず  参考になったわ





やっぱり  接種後に


なんらかの  副作用は  出る と


覚悟しておいたほうが  良いみたいだし


↑   この  症状が  どこまでか

というのは


とても  大きな  心配事ではあるけれど




こんな時のために


世の中の人たちが  


ブログをやっているので  ( ちゃうちゃう )




接種後  みんなが  自分の事例  を


大げさでもなく   自分目線で  冷静に


自分に  起こっていることを


報告しあえば


なんとなくでも   副作用が  どう  出るか


予想  というか


想定ができるかも  しれないわよねぇ






さて この日は こちらで  ランチ

「    寿司  心  by  宮川   」















































  


Posted by ITOMO11 at 22:00和食






とうとう  軽井沢町から


コロナワクチン接種クーポンが


ITOMOの元に  無事  到着




ひょっとしたら  軽井沢町から


忘れられてるんじゃないかって


内心   ヒヤヒヤしてたけど


クールを  装って   暮らしておりました(ぉぃ)




届いたときは



ひゃっほい!  打つぞ!!

なんて   息巻いていましたが



ちょっと  冷静になってみると


アレルギー持ち  だし  


ちょっと  様子見しようかなぁ   なんて





う~~~~~~~~~ん








さて この日は  お部屋から 日本橋の  夜景

お月様が  そばに  いてくれました

「    マンダリンオリエンタル東京   」










  


Posted by ITOMO11 at 23:00マンダリンオリエンタル東京






寒いのよねぇぇ


ここのところ  梅雨のせいか


はっきりしない お天気で


結果  気温が  低くて


夜は  ヒーター ON  で  ございます



寒いの   寒いの






でもって  昼間は


20度  超えちゃうから



なんだか   怖ろしいことに


身体が  軽井沢気温に   慣れてきたのか


15度くらいが   日中は   ちょうど良くて


20度超えると


ITOMO にとっては  もはや  常夏




暑くて  暑くて



こんなんじゃ  気温30度のとこ  行ったら


もう   脳みそ  沸騰すること  うけあい (ぉぃ)










さて この日は こちらで  ディナー

「    ケシキ   」

緊急事態宣言  前だったので  アルコール提供はありました

が  ホテル内  ダイニングは  クローズも  あったりで

今回は  こちらへ

















  


Posted by ITOMO11 at 21:29イタリアン






今日は  ちょっと  珍しく


夕方に  出かけていたものだから




たとえ  車で  あっても


夕方の  帰宅ラッシュは  ちゃんと  あるのよねぇ




ラッシュになる時間帯に  車で  出かけていることなんて


皆無なので




軽井沢の  シーズン  以外で



車の  渋滞に   巻き込まれるなんてこと


本当に  珍しいのだけれど




今日は  連なる  車の  列に


いやぁ  みなさん  ほんっと  ご苦労様です


と  しみじみ  思ったわっ





これが  都会で  通勤が  電車であろうと


地方で  車であろうとも


1日の  スケジュールの中に


通勤時間  という  時間が  組み込まれているのよね





在宅勤務  と  いう  効率の良い  就業状態 に


ありがたや  だわ    ラッシュもないし


↑  通勤時間も  お仕事に  充てられるものね








さて  宿泊の際の  ウェルカムは

前回の  宿泊時と  同じ  パイナップルで ありました

( お江戸の 飴も ありました )

「   マンダリン オリエンタル 東京   」
















  


Posted by ITOMO11 at 22:40マンダリンオリエンタル東京







今日も   夕立ち  と  言うよりは


もはや  ゲリラ豪雨  よね




バババババ  と  降って


1滴 が  大きいの  なんのって



道路は  水たまりが  凄いことになってるし



オートワイパー は  これでもかっ!


って  くらいに  全開で  動きまくるし


↑  見てるだけで  忙しい





本当  あれじゃ  水だって


どこへ行こうか  身動き取れなくて


立往生しちゃうわよねぇ




洪水被害に  なっちゃうよりは


ゲリラくらい  なんとか   我慢するわ








さて  この日は  こちらへ  宿泊です

「   マンダリン  オリエンタル 東京   」

お部屋は  マンダリン コーナー スイート

・・・ 久々だったわ  マンダリン

お鮨の そら の  大将が  辞めてしまって以来

行ってなかったわぁ



















  


Posted by ITOMO11 at 20:05マンダリンオリエンタル東京








特に  野球が  好きなわけでも  無いけれど(ぉぃ)


でも これには  泣かされたわぁ




ラインズ  粋な計らいを  するわね


↑  球団が  選手側に  きちんと  立ってる  ってことよね






って言うか



しっかり  認識していなかったけれど






そうよね  こんな中で


あえて   日本で頑張る  って  選択をしてくれた


って  その  海外の方たちの意思が  ありがたいわ






こんな  コロナなんて  世の中に  蔓延しなければ


家族も  一緒に  来日して


野球に  打ち込めたでしょうに




ライオンズ  だけじゃなく


いろんな  事由で   日本で  活躍している方たちに


敬意を




そして  同じく   海外で  活躍している  日本人にも


敬意を









さて  この日は こちらで  お茶TIME

「    日本橋   和の茶  伊藤園    」









  


Posted by ITOMO11 at 22:40CAFE







そうよ  そうよっ  そりゃ  そうよっっ



五輪会場での   酒類の提供が  見送られたわね



当たり前よぉっ



てか  なぜに  議題に  上がったのか


それが   不思議で   ならないわっっ





コロナ感染の  不安が  まったく  無いなら


ITOMOちゃんだって   こんな  ごねないわっ ( 本当か? )



なんなら  お酒飲めないの??!!  って


暴れるところだわっ  ( こらこら )




けど   飲食店に  規制をし


選手の  動きも  規制をし


メディアの  動きも  規制をして



お酒出す  提案って   一体  ・・・・・・・・・・・・・・・・





見送られて  良かった  良かった  ( 何者だ )







さて この日は こちらで ランチ

「    門前洋食   藤屋    」





  


Posted by ITOMO11 at 19:40洋食









最近の  オレオレ詐欺では


コンビニ店員さん  や  タクシードライバーさん が


回避に  一役かった  って  ニュースを


よく  見かけるけど



↑  てか  それほどに


あれ? これって  ひょっとして


って   感じる場面に  出会っちゃう ってことよねぇ




で  この  京急の  北品川駅の  掲示は




え?  なに?  私のことかしら??


なになになになに???


って   ふらぁぁぁ~~~~~  っと




駅事務所に  来てくれたら  いいな


ひょっとしたら  防げるかも  な




って  いう


まるっと  一駅  で  オレオレ詐欺を  阻止したい


って  信念というか  意志が伝わってくるわ




回避できるかどうかは  別として


この  心遣いが  素晴らしいわっ



頑張れっ   京急さん ←  使ってはいない人








さて この日は こちらで  和菓子

毎年  子どもの日  近くなると  鯉のぼりの 練り切り登場っ

そうっ! 5月5日生まれの  ITOMOちゃんのため!!!

(  はなはだ  大きく  勘違いしてる人 )

「    お菓子処   花岡    」



  


Posted by ITOMO11 at 22:40TAKEOUT・お持ち帰り






ねぇねぇ   なんだか  


変な  ニュースを  見たのだけど


気のせいかしら?



都内は  2人以下  90分  で


なんて  制限つけて


これから  飲食店に  規制する  みたいだけれど



↑  そもそも  2人以下  なんて


家族連れ  無視じゃんっ!!




って   怒ってるのは  そこじゃなく


五輪会場で  酒類販売を  認める方向


って   一体  どーいうことなのよ!!!!!





いやいやっ  そもそも


一般の  オリンピックに  関係ない人たちに


さんざん   さんざんっ!!!! ← ここ  強調っ  


制限を 強いておいて



オリンピックの会場は  飲酒していいですよー


って  なんのこっちゃ!!!!!!!!




ふざけてる   完全に  ふざけてるっ


国民を  馬鹿にするのも  いい加減にしてほしい



観客も  動員して  実行するのであれば


もはや  飲酒は  厳禁でしょうにっ




これで   わ~~~いわい

って  喜ぶ方や  業界も 出てくるのであろうけど

納得いかない




どう  考えても  納得いかないっ




こんな  するっと  認められていいわけ???!!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  (  ゼイゼイ ←  息切れ )









さて  先日は こちらで ランチ

「    チャイナレストラン   一品香    」





  


Posted by ITOMO11 at 20:05中国料理








そうか そうか


こんな  時代の人たち



靴のせいで

外反母趾  に  なってしまって


苦しんでいたのねぇ




悲しいかな   ITOMO も


外反母趾  なので



そもそも  ヒールの靴で  長時間  歩くなんて


痛みが伴うので  到底無理で


TPO  で


履かなければならない場所でしか  履いてない






今は  出来る限り   


ポインテッドトゥ の  靴は  避けているし



それに  軽井沢へ   移住してからは
 

ほぼ  スニーカーへ  移行してるので


日々は  外反母趾に  悩まされることもなく  過ごしてる






外反母趾には  最強の味方なのよね  スニーカー






さて この日は こちらで  ランチ

「    だいどころや  いろ   」






  


Posted by ITOMO11 at 22:40和食







毎月のことですが


会議が  近くなり

切羽詰まってくると


他のことが  やりたくなってしまう



・・・・・・・・・・  あれ?   ITOMOだけ??





もうさ  詰んでくると



そうだ! 庭の手入れしようっ!   などと


そんな  余裕は無いはず  なのに


つい  逃避行を  してしまう   ぅぅぅぅぅ





で  もはや  前日になると


開き直る  という


この  ていたらく



いや  でも  これで  何とかなってるんだから


ITOMOったら  案外  使える奴なのよねぇぇ


↑   自画自賛しておかないと


大人になると  なかなか  褒められませんからね









さて この日は こちらで パパンがパン

・・・・ 塩トリュフパンは  もはや テッパン( ITOMO的 )

「    トリュフベーカリー   」



  


Posted by ITOMO11 at 19:42BREAD





怖い  怖い  怖い  怖い怖い



もう  怖いしか  出てこない



こんな  映像見たら


普通に  外を 出歩くなんて  

怖すぎて


特に  子連れなんて


命がけ過ぎて  出歩けないっっ





この  映像  見てると


犯人は  もはや  やたらめったら  撃ってるけど


奇跡的に  子どもたちには  当たらなかったのよね



けど  狙った 男性には  ちゃんと  当たってる


ってことを   考慮すると






プロ  ですか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





って  なってしまう





この  巻き込まれた 子どもたちも


相当な  トラウマになるであろう  事件だわっ


無事で  何より








さて この日は こちらで  ランチ

要件は  ZARA で  お洋服を  見たかったのです

「     マザーリーフ    」








  


Posted by ITOMO11 at 22:40CAFE








もう   ほんっと  最高っっ


最高だし  可愛いし  面白いし


笑いを  分かってるし


この  笑顔  ( 特に  3枚目  )


本当  3人とも  ベストショットだわーーー





一緒に  暮らしているから  なのかしら


求めていることを  きちんと  理解してくれて


まるで  一緒に  楽しんでくれているように


てか  きっと  めちゃんこ  楽しんでいるのだろうけど


こんな  笑顔を   ちゃんとしてくれる  なんて


もう  お馬さんたち含め


素敵な   ファミリー  だわぁぁ






きっと  お馬さんたちにも  可愛がられる  赤ちゃんが


生まれてくるわねぇぇ








さて  この日は  こちらで ランチ

もう  牡蠣が  終わりの  時期だったので

マダムに  聞いて  牡蠣フライを  チョイス

来年まで  楽しみに~

「    レストラン  菊水   」







  


Posted by ITOMO11 at 21:30洋食








切ないわね



コロナに 感染して   治ったのにも  関わらず


その  後遺症で


自ら  命を  絶ってしまう  なんて



確か   以前も  同じような  ニュースを  UPしたけれど


海外では  コロナに感染した  ってことは


とっても   たくさん  話題にも  なるし


世の中の  感心事に  なってしまっているけれど




その後のことが




なんだろうか


ネガティブ ってこと  なんだろうか


それとも  何かしらの  大きな力が  働いているのか


よく  細かいことは  分からないけれど





その後  どうなのか

不調はないのか   

仕事には 無事 復帰できているのか

日常生活に  支障はないのか  等々


↑  こういう  情報が

あまり  入ってこない  気がしてる



ひょっとしたら


公にすることで  周囲からの  冷たい風を  避けるために


伝えたいことは  たくさん  あるけれど


公表は  出来ない   難しい  など


いろいろ  あるのかもねぇぇ


って   勘ぐってしまう





コロナ感染後  みなさん  普通に


過ごすことが  出来ているのかしら









さて  この日は  こちらで ランチ

「    NITAKIYA    」








  


Posted by ITOMO11 at 20:08和食






軽井沢に  移り住んで


もう  5年  超えたかしら

↑  アバウトな記憶の人



夏場でも  朝晩  寒いときは


暖房を  つける日がある  なんて


言われてはいたけど



まさに  今日は  寒くて  寒くて


13度  なので  暖房  ON



おまけに  お鍋に  いたしました


寒いのは  嫌いではないけど


6月に  こんな  寒いと  さすがに


自律神経に  影響が  出るかも と

心配 だわぁぁ


↑  そんな  デリケートじゃない人









さて この日は  こちらで  ランチ

「   だいどころや  いろ   」



  


Posted by ITOMO11 at 22:40和食








なんだか  今期は


楽しみに見ていた  ドラマが  たくさんあって


大豆田とわ子 さん  と

リコカツ  と

着飾る恋・・  と

桜の塔  




ことごとく  終わってしまって ( 当たり前じゃ )

寂しい限り



次期ドラマの  予告を  見ていても

ピピ  と 来るようなものは  無く


とりあえず  1話は  全部  録画予約して

感触を  みるのみ  だわぁ










さて  この日は こちらを  参拝

「    山田神社   」

こういう場所に  1人で  訪れて

ピンとした  空気の中に  いるのが

なんだか  好きなのよねぇ

じっくり  彫刻 等も  見られるし

本殿の屋根には  赤鬼・青鬼 ( たぶん )














  

Posted by ITOMO11 at 21:30長野県







なんだかんだ   週末は


軽井沢を  離れていることが   多いので




この週末は


地元(?)  というか  


長野県内の   行きたかったリストを


少しでも   消去していきたかったのだけど





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  雨かい!!!!!



( こらこら )










さて  この日は  ランチしたお店周辺で  桜見を

「   伴野城跡   」

「   龍岡城五稜郭   」


















  


Posted by ITOMO11 at 20:23長野県







今は  というか  現代は


雨が  降ってくると


コンビニで  簡単に  それも  安価で


そく  傘が  手に入るから




持たずに  出かけて


降ってきたら  コンビニで  購入して



邪魔になると  捨てる人も  多いし


忘れ傘も  多いし





時代劇で  見る   傘の修理の場面


高価で  なかなか  購入が  難しかったのよね





でも   考えたら


今の時代に   紙の傘が  あって


貼り換え屋さんが  あれば


とっても   楽しいと  思うわ



貼りかえるたびに  違う  紙を  貼ってもらえるし



その  紙が   いろんなデザインで  たっくさんあれば


ますます  楽しいっっ





梅雨も  楽しみましょうっっ






さて この日は こちらで ランチ

「    レストラン  シマヤ   」









  


Posted by ITOMO11 at 22:40洋食








確かに  


たっくさんの  記者や  カメラマン の 目前であろうと


ロナウド選手が


「  水  」  と言えば


お水が 出てくるだろうけれど





そりゃ  スポンサーの  コカ・コーラさんは


株価下がっちゃうし   ヒヤヒヤよねぇ




・・・・・・ 海外の  コカ・コーラさんは


ミネラルウォーター  無いのかしらん











さて この日は こちらへ  桜見に 

「    成田山薬師寺   」

時系列に  UPしてるので 

今年は  かなりな  遅れが出ています

↑  まったく  焦りはしない人

↑  新鮮な 話題を 提供する気がない人

↑  ええ  個人の徒然なる備忘録です

↑  ただ インスタグラム は ほぼ  オンタイム です

おほほほほ












  


Posted by ITOMO11 at 19:40長野県








今日は  ちょっと  必要なものがあって



ドラッグストアへ  お買い物に 出かけたのだけれど



うろうろと  お買い物中に


1人の  若い  男の子

↑  と  言っても   25歳くらい だと  思う




なんだか  その 棚の 商品を


すごく  真剣な  眼差しで  吟味していて



なんだか   微笑ましかった  というか


関係ないけど   安心した と  言うか



・・・・・ ええ  


避妊のための  コ〇ドーム の  棚でした





どう 考えたって   女性のほうが  リスクは高いので


男性のほうが 


子どもを  望んでいないのであれば


積極的に  避妊を  するべきだし   しなくてはならない




流されて   なんて  最低最悪 だからね


いつでも  どこでも  持っているべき





とは  言え


まぁ  確かに  あれだけ  並んでいれば


吟味するもの  なのかしらねぇぇ



なんか  可愛らしかったわ   うん








さて  この日は  こちらで  ランチ

「    中国料理   月季花    」





  


Posted by ITOMO11 at 22:40中国料理








彼女は  王女としても


1人の  人間としても


17歳とは  思えないくらいに 


素晴らしい人に  成長したのね




通常  たぶん  日本の  皇室だって



国から  支払われる   


各宮家への   お給料というか  経費というか


当たり前として  受けとっているのであろうけれど




アマリア王女は   その 普通を


はて?  と  思い  考え  考え



きちんと  自分の  仕事が  出来るようになってから


という


一般では  凄く  当然である事に   気付いて




自ずと  今は  放棄する  という   選択をしたのだから


素晴らしい  としか  言いようがない



きっと  国民にも  さらに  人気が増すでしょうねぇ










さて この日は  こちらで   うな重

「     浜名湖  うなぎ  だいだら    」










  


Posted by ITOMO11 at 19:40和食







こんな  ニュースを  読んでしまうと


いいわねぇぇ

その場にいたかったわぁ


っと  思ってしまうのは  ITOMOだけかしらん




でもさ  誤って  解凍してしまっても


その場で  慌てずに


臨機応変に   1300人の人が


接種できたんだもの


 

なにより  ワクチンを  無駄にすることなく


使用できた  ってことが  素晴らしいわよね





無料  とは   謳っているとはいえ


税金なのだから


無駄にすることなく


接種が  無事に  済むことが  何より




そして   1人でも  


コロナのために   苦しむ方が  減るように


粛々と  進んでいってほしいわ









さて この日は  こちらで  ディナー

「    中国料理  桃花林   」


















  


Posted by ITOMO11 at 22:40中国料理







以前   美術館だか 博物館に


猫にゃん が  通ってきていて



中に 入れて

いや  入れない  の


猫にゃんと  警備員さんとの  攻防が


話題になっていたけれど




これも  また  猫にゃんか と  思ったら


まさかの  子狸っっ



それも  人懐っこいっ



何か  よっぽど  中に  入りたかったのねぇ





追い返されちゃったから


無事に  お母さんとこに  帰った ( であろう )と


想像するけれど




場所が  ねぇぇ


まさかの  世田谷  ですもんね











さて この日は  こちらで  一休み

「    珈琲館   」







  


Posted by ITOMO11 at 20:00CAFE